京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:92
総数:777662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

修学旅行7  恵那峡SA

11時頃着 短時間のトイレ休憩後,出発しました。
次の休憩は駒ケ岳SAです。
画像1画像2画像3

修学旅行6

バスから望む伊吹山
画像1

修学旅行5

多賀SAにてトイレ休憩。快晴です。9時20分には出発します。
次は恵那峡SAです。
画像1画像2

修学旅行4

 バスは無事に出発しました。8時15分頃には京都東インターチェンジから名神高速道路にのりました。
画像1

修学旅行3  バス乗車

バスに乗り込みます。乗り込む前も手指消毒!万全を期します。
画像1

修学旅行2  出発式

みんな元気な様子です。
行ってきます。
画像1画像2

修学旅行1

朝の集合風景です。みんな嬉しそうに集まってきました。
画像1画像2

〜修学旅行前日指導〜

明日より3年生は修学旅行に出発します。

本日は修学旅行前日指導会を行いました。

忘れ物がないように,しっかり準備して,明朝元気に集合してください。

明日以降、ホームページで修学旅行の様子がアップされます。
画像1画像2

スノコ製作に向けて    1組

 材料となる木材の搬入です
画像1
画像2
画像3

いのちを考える  1年生道徳

決断!骨髄バンク移植第一号
〇骨髄移植という名前は聞いたことはあったけれど,どういうことかわからなかった。今日知って,そうかんたんなことではないとわかった。
〇今,自分が何事もなく暮らせていることに,ありがたく思うことを忘れてはいけないと改めて実感しました。世の中には,しんどい思いをしている人がいるということも心にとめておきたいです。
〇命はいろいろなつながりがあってこそあるものだと思った。
〇難しい,わからない,が,かなしいのはたしか。自分も死ぬのかもしれない。一番心にひびいた道徳だった。今日は「人」について考えてよかった。なんか,しんみりしてひびいた。
〇今まで命の大切さとか考えたことなかったけど,今日の授業で感じる機会になった。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp