![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:55 総数:501664 |
あおぞらガーデンで![]() ![]() ![]() その隣のお花がきれいに咲いているところです。 始業式の次の日に,今年は何を育てようか?と みんなで相談しましたね。 今から植えるのであれば,夏においしい野菜がいいよね? みんながいろいろ意見を出してくれましたが, にんじんやかぶは冬だから,まだ早いねって お話ししましたね。 休校中に「夏においしい野菜」 どんなものがあるか,考えてくれているかな? 5年生 今日の空の様子5![]() ![]() 午前中の天気は…ズバリ晴れと言っていいでしょう! 午前中の空と比べると,午後は大きな雲が増えています。先生はいつも,東を向いて写真を撮っていますが,ふと西の空を向くと…あれれ,同じ時間なのに空の様子が違います。雲が空全体に広がっているのがわかりますね。 4年生 答え合わせ!
4月27日(月),週末から暖かい日が続いていますね。ようやく,本格的な春の訪れを感じられるようになってきたのかなと思います。
さて,先週出したクイズを覚えていますか?忘れてしまった人のために,問題も載せていますので,まずはそれを確認!その後,答えを見て下さいね! では早速・・・!! 正しく読めていましたか?学校に来ることができていれば,その日の給食のメニューでした。早くみんなと楽しくおいしい給食を食べたいです! ![]() ![]() 5年生 今日の雲の様子4![]() 今日は青空が見えていますね。ところどころ雲も見えています。 さて,この写真を見て,今日の午前中の天気を判断してみましょう!ヒントは教科書の9ページに!雲の量に注目ですよ… 6年生 漢字クイズ![]() ![]() ![]() □に漢字を一字入れ,二字熟語を作りましょう。 ヒントは,5年生で習った漢字 「接・境・破・逆・河・税・眼・布・圧」です。 自分で問題づくりをして,休み明けに友だちと問題を出し合うのも楽しいですね。 6年生 漢字クイズ「誤字ラを探せ!」![]() ヒントは,6年生の1学期の漢字ドリルにある漢字ですよ。 ぐんぐんノートに書いてみましょう。自分で問題を作って,間違えやすい漢字をまとめてみるのもいいですね。 6年生 「教科書を見ると……」![]() 早速!算数の教科書P10ページにもあります!! QRコードを読み取らせて開くと,こんな問題が出てきました!! スマートフォンなどがある人は,チャレンジしてみましょう!! 6年生 社会科クイズの答え![]() ![]() ![]() 日本国憲法や国民の義務について,調べて分かったことを,ぐんぐんノートにまとめてみましょう。 今日も,新しいクイズをホームページにアップするので,またチャレンジしてください! 6年生 「読書を楽しもう。」
6年生のみなさん,読書を楽しんでいますか?
教室にはたくさん本があるのに,みんなに読んでもらえず,もったいないなぁと思います。早く休校が明けて,みんなに学級文庫の本も楽しんでもらいたいですね。 残念な休校期間ですが,有意義に過ごす方法の一つとして,ぜひ読書を楽しんでください。 本は,自分の世界を広げてくれます。 行ったことのない国,あったことのない人,生まれる前の時代,魔法の使える世界・・・ 人生100年では経験できないことが,本の中だからこそ,味わうことができます! 図書館もしまり,本屋さんもなかなか開いていない今ですが, 読みためている本や家に眠っている本など,手当たり次第,読んでみてください! そして,先生たちにオススメの本を紹介してください!楽しみに待っていますね!先生は,大好きな人の生き方や考え方に関する本を読んでいます。 読書ノートを配布した時に,記録できるようにしておきましょう。 ![]() 5年 世界旅行に出発!〜社会編〜![]() ![]() 今度は,世界中を旅してみようと思います! さて,どこに行こうかなあ。。 地球ぎを見てみよう! おおお!よく見てみると, たてと横に線がたくさん!! きっとこの線には意味があるはずだ! なんのためにあるか分かるかな?? 教科書で調べてみよう! 世界っていくつの国があるのかなあ〜 行きたい国が決まってきたぞ!! |
|