京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:141
総数:724547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

レクリエーション

画像1画像2
修学旅行一日目の最後は、レクリエーションです!マスクをして、距離を保ちながら行っていますが、今日一盛り上がっています!^_^
バレー部がダンスをしてくれたり、レク係がイントロクイズをしてくれたり、楽しませてくれました。今日のホームページの投稿は以上で終わりたいと思います。また明日も是非様子を見に来てください!

夕食の様子

ラフティング、川下りの後は伊那華に戻りました。雨や川の水で冷えた身体を温泉に入って温めました。写真はその後の夕食の様子です!
画像1
画像2

1組集合写真

1組も、天竜川下りを終え集合写真を撮りました。楽しんだようで、沢山写真を見せてくれました!
画像1

集合写真(2,3,4組)

出発の前にクラス写真です。雨が強くて先生達はずぶ濡れです。生徒たちは,濡れても大丈夫のように簡易なウエットスーツを着用しています。
画像1
画像2
画像3

ラフティングの様子

雨は,降っていますが,みんな興奮気味です。楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

ラフティング、川下り出発!

画像1画像2画像3
川に到着し、一組さんは天竜川下りへ、2.3.4組はラフティングへ出発しました。土砂降りで、サバイバル感溢れる雰囲気ですが、キャーキャー言いながら出発して行きました。

伊那華に到着しました!

画像1画像2
今日から三日間お世話になるお宿、伊那華に到着しました!みんな美味しそうにカレーライスを頬張っていました。これから着替えてラフティングに向かいます!

2回目の休憩(恵那峡SA)

画像1画像2
現在、恵那峡サービスエリアに到着し休憩を終えました。雨は少しやんでいます。気温が低いので、みんな自動販売機で温かい飲み物を買っていました。
もうすぐ伊那華に到着です!

図書館で授業(1年国語)

先週,今週と1年生国語で図書館を利用して授業を行っています。内容は,テーマを決め,調べたことをレポートにまとめるです。図書とタブレットを併用して,調べ学習をしています。完成したレポートは,授業の中で共有する予定です。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

多賀SAを出発!

画像1
長野に向かっているバスは三台とも、多賀サービスエリアに到着し休憩を済ませて出発しました。雨で予定より少し遅れていますが、順調に長野に向かっています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 眼科検診(全学年)
預り金引き落とし日
12/14 中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp