![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:16 総数:481538 |
4年 自転車教室
今日は,伏見警察の方々や検定員の方々にお越しいただき,「自転車安全教室」が行われています。4年生は事前に交通ルールに関する筆記テストや学習を進めています。
いよいよ実技テストです!! ![]() 2年☆てつぼうあそび
てつぼうあそびのようすです。
こうもりふりやちきゅうまわりなど,1年生のときよりわざもむずかしくなっています。 ですが,みんな一生けんめいにとりくんでいます。 さか上がりにはじめてせいこうした人もいました! 学習をすすめていって,できるわざをふやしたいですね。 ![]() 2年☆ノートけんてい
20日(金)にノートけんていがありました。
2年生になってから,はじめてのノートけんていです。 ていねい文字を書いたり,めあてや大事を赤でかこったりと後で見た時にも見やすいノートづくりをがんばっています。 多くの人がごうかくし,うれしそうな顔がたくさん見られました。 このちょうしでノート名人を目ざしましょう! ![]() 小さな音楽会![]() ![]() ![]() お琴の演奏をみんなで聞きました。よく聞く曲が演奏されてみんなとてもうれしそうでした。 溶けたミョウバンはどこへ![]() ![]() たくさんの発見がありましたね! 2年☆せつめい名人になろう
算数の時間に,前に立ってせつめいしているようすです。
みんなで「わかった!」と思えるように,おたがいのせつめいを聞き合っています。 黒ばんをさしながら,せつめいも上手になってきました。 せつめい名人を目指して,がんばりましょう。 ![]() 2年☆音楽室へ行ったよ
音楽の時間に,音楽室へ行きました。
トライアングルやすず,クラベスなどの楽きを鳴らしてみました。 はじめてさわる楽きもあり,楽しかったですね。 これかられんしゅうをして,合そうをすすめていくよていです。 ![]() 2年☆九九をもうとっくん!
1〜9のだんまでの九九を学しゅうしました。
九九カードをつかいながら,すらすら言えるようにもうとっくんしています。 ばっちりおぼえて,3年生へとつなげていきたいですね。 ![]() 2年☆あきからそだてるやさい![]() 土をふかふかにして,たねをうえました。 大切にそだてていきたいですね。 めが出るのが楽しみです。 交流学習に行きました![]() ![]() ![]() 学年の友達と学習をし,交流をしました。 ひまわり学級では学習しないことも,学年でしっかり学習してきてほしいと思います。 |
|