![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:30 総数:916476 |
スポーツウイーク5年実施予定です。
天候が怪しまれますが,天気予報等を確認しました。予定通り,5年生のスポーツウイーク13時30分より実施いたします。児童通用門よりお入りください。
よろしくお願いします。 スポーツウイーク
おはようございます。
天候が怪しまれますが,現時点では,予定通り,10時40分より実施いたします。 3時間目の4年生に関しては,自転車は運動場南側においてください。いったん外に出て,児童通用門からお入りください。終わったら運動場側の門から退出していただきますようよろしくお願いします。4時間目の3年生は,児童通用門からお入りください。4年保護者退出後,入場となりますので,しばらくお待ちいただくことになると思いますが,ご了承ください。受付表の提出,検温にご協力ください。 天候の急変により,開催可否の変更があった場合はメール・ホームページでお知らせします。 よろしくお願いいたします。 21日(水) 5年生「6年生の演技を見つめる」
6年生の集団演技を見つめる5年生の子どもたちです。一つ一つの演技に声援を送り,6年生の姿を目に焼き付けているように見えました。
それ以外でも,廊下で6年生の帰りを迎えたり,黒板に5年生がメッセージを書いたりと,その後の交流もあったようです。来年は彼らが最高学年です。今日の日のことを忘れないでいて欲しいです。 ![]() 明日晴れるかな
いよいよ明日はスポーツウィーク本番です。
天気が心配されますが,子どもたちはやる気満々です。 これまでの練習の成果を発揮するのにふさわしい天気だといいですね。 ![]() ![]() ![]() 21日(水) 5年生「エコクッキング」 2,3組![]() ![]() ![]() 「シイタケの軸は食べられないかな」 「大根の葉は味噌汁に入れられるよ」 工夫して,まったくごみを出さずに調理を終えているグループもありました。この取組が日常生活に生かされるといいですね。 21日 5年3組「エコ・クッキング」(2)
調理の様子です。グループの人と協力して,てきぱきと作っていくことができました。
![]() ![]() ![]() 21日 5年3組「エコ・クッキング」(1)
大阪ガスの方の出張授業で,調理実習をしました。できるだけごみを出さないように野菜を切ったり,だしを取ったかつおぶしでふりかけを作ったりしました。ごはんも鍋で炊いたので,ほかほかしていてとてもおいしかったです!
![]() ![]() ![]() スポーツウィーク頑張りました 〜2年生〜![]() ![]() ![]() 50メートル走では,少しでも速く走ろうとゴールを目指して全力で頑張る姿を見ることができました。 団体演技では,練習の成果を出し切り,心を一つに「Key of Heart」を笑顔で踊りきることができました。 20日(火) 1年 体育科「スポーツウィーク」
いいお天気に恵まれて,スポーツウィークを開催しました。整列して入場した後,準備体操をして,50メートル走をしました。みんな力いっぱい走りました。そのあと,リズムあそびの単元で学習したダンスを曲に合わせて,楽しく踊りました。たくさんの保護者の方や幼稚園のお友達に見ていただいて,子どもたちは,はりきって踊っていました。
参観,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 20日 5年国語「たずねびと」
3組の国語の授業では,「たずねびと」の学習を進めています。主人公がそれぞれの場所で,何を知ってどんな思いをもったのかを考えました。一生懸命考えて,プリントの最後の行まで書ききっている子が何人もいました。すばらしかったです。
![]() ![]() ![]() |
|