京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:91
総数:658336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし カラフルにひっかいて

画像1画像2
 図画工作の時間。先週の金曜日に下準備をした画用紙を使って,スクラッチ(ひっかき絵)を楽しみました。先を削ってとがらせた割りばしで,思い思いに黒い絵の具をひっかいて,カラフルな線を描いていきます。絵を描くというよりも,その感覚・感触を楽しんでいるようでした。
 「これ楽しい!」「ずっとやっていたいなぁ」と,黙々と活動に集中して,それぞれの個性が表れるようなカラフルな世界ができあがっていました。

図画工作科「とろとろえのぐで かく」

31日(月)の図画工作科の学習は「とろとろえのぐ」をつかって絵を描いてみました。

 初めは,初めて触るトロトロとした絵具を触ることにドキドキしながらも,いざ触ってみて,描いてみるとその面白さに子どもたちはどっぷりはまり,時間もあっという間に過ぎてしまいました。

 どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 お話を聞いて

画像1
 5年生の図画工作の授業です。「星くずクライミング」という話を担任の先生から聞いて,描きたい場面を考えました。時間の最後には,代表にポーズをとってもらって,スケッチにも取り組んでいます。
 想像上の絵でも,しっかりした画力がものを言います。どんな作品が仕上がるのか,今から楽しみですね。
画像2

3年 書写 たて画と横画

画像1
画像2
画像3
 毛筆を使って,“土”を書きます。たて画と横画が組み合わさった文字。左右のバランスと 始筆と終筆を整えることが,いい字にするコツでしょうか。みんな,姿勢を正して,気持ちを入れて取り組んでいました。

仲よし カラフルな世界

 今日の図画工作の学習では,「スクラッチ(ひっかき絵)」の活動に取りかかりました。まずはパスでいろいろな色を使って白い画用紙を塗りつぶします。「カラフルできれいやなぁ」と子どもたち。次は,その上からなんと真っ黒な絵の具で塗りつぶします。「あ〜〜!」とため息のような声。
 でもご安心を。黒い絵の具が乾いた後,割りばしで引っかいて絵を描くと,カラフルな絵が出てくるのです。今日の下準備はここまで。引っかいて絵を描くのは来週のお楽しみです。
 さて,どんなカラフルで楽しい世界が生まれるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

仲よし 学生ボランティアの先生と

画像1画像2
 今日は,仲よし教室に学生ボランティアの先生が来て,1日一緒に活動することができました。いつもと雰囲気も変わって,2人のやる気もアップ!朝の会のサイコロトークも盛り上がりました。
 国語の学習では,「3ヒントクイズ」の活動に一緒に入ってもらって,楽しみながらじっくりよく考えたヒントを出し合っていました。

6年 世界の友達

画像1
 ALTのジョシュア先生を迎えての英語の授業です。
 映像を使って,トルコとタイの小学生のメッセージを聴き取ります。1回ではなかなか内容がつかみにくいのですが,2回・3回と聴いているうちに,ジワーとわかってくる気がします。これがスムーズにできるようになれば,「外国映画を吹き替えでなく字幕抜きで見られるじゃないか!」とも感じました。
画像2

4年 絵の具でゆめもよう

 台紙を置いて,歯ブラシで絵の具を散らす。折ったボール紙の端に絵の具をつけて,スタンプのように押す。絵の具を含ませた筆を振って,絵の具を飛ばす…等々。
 偶然が織りなす“ゆめもよう”に,思わず驚きの声が上がります。こんな制作も,なかなかいいものです。
画像1
画像2
画像3

2学期最初の給食

画像1画像2画像3
27日(木) 今日は2学期最初の給食がありました。スパゲッティだったので,内心嬉しい,でも食べる姿勢は静かに前を向いて・・・。
それでも,みんなと一緒に食べることができるのが幸せですね。

ごちそうさまでした!

3年 ちらしの工夫

画像1
画像2
画像3
 3年生の社会科の授業です。
 スーパーのちらしを見て,工夫されていることを考えます。まず,個人で気づいたことを付箋に書き,小グループで分類したあと,クラス全体でまとめます。みんなの意見を見渡すと,「なるほど,こんなふうにも考えられるな…!」といった新しい発見がありますね。
 KJ法と呼ばれるこのまとめ方は,社会科だけでなく他の教科でも使えますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 1年色覚検査
12/7 色覚再検査
12/8 人権朝会(放送) ともだちの日
12/9 6年旭中制服・体操服採寸
12/10 クラブ活動

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp