授業風景(3年生)
3年生の社会の授業・家庭科の授業・数学の授業の様子です。
【学校の様子】 2020-10-28 12:12 up!
1年生総合学習
1年生は総合学習でSDGsについての学習に取り組んでいます。今週はそれぞれのグループの学習テーマについての1分間映像の制作を行います。今日は「伝えたい事」の映像ストーリーの起承転結を、グループ内で考えることが学習の中心でした。
【学校の様子】 2020-10-27 16:26 up!
まもなく11月を迎えます。
花壇のコキア(ほうき草)が緑から赤に染まり、
秋を彩る菊も、たくさんの花芽をつけるようになりました。
10月には「合唱コンクール」「体育の部」「修学旅行」と、
大きな行事が続きました。
無事に実施できるよう、
感染症拡大防止のための対策を講じて参りましたが、
何より、保護者の皆様には
実施に向けてのご理解やご協力をいただいたことに
感謝をしております。
今後もなお一層、
感染症拡大防止に向けて取り組んで参りますので、
よろしくお願いいたします。
「学校だより 7」を配布しました。
11月行事予定とあわせて、下記リンクよりご確認ください。
学校だより 7
11月の予定
【校長室より】 2020-10-27 08:58 up!
卓球部新人大会 団体戦
日曜日,卓球部新人大会団体の部が行われました。男子は残念ながら予選リーグ敗退となりましたが女子は全市大会に進出します。次の大会や個人戦に向けて日々精進!
【お知らせ】 2020-10-26 12:07 up!
進路懇談・教育相談
今日から1.2年生は教育相談が始まります。
3年生の保護者の方にはご来校いただき、
進路を中心に懇談会を実施します。
玄関(ピロティー)では行事の画像をモニターに映しています。
階段には合唱コンクール・体育大会・修学旅行の集合写真も掲示しています。
ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2020-10-26 11:16 up!
3年生 学習確認プログラム
今日は、3年生が学習確認プログラムに取り組んでいます。10月に入ってからの大きな行事・取組も終わり、今日からは3年生は進路懇談も始まります。
【学校の様子】 2020-10-26 11:12 up!
夏季大会(代替大会)サッカーの部
10月25日 日曜日 サッカー部の試合が行われました。最後まで諦めずに全力で試合ができましたが、残念ながら負けました。サッカー部の皆さんよく頑張りました。
七条中 0対5太秦中
【お知らせ】 2020-10-25 15:17 up!
夏季大会(代替大会)サッカーの部
10月24日土曜日 サッカー部の試合が行われました。風が強くボールが思ったように飛ばなかったり、転がりすぎたりコントロールが難しい試合となりました。先制しましたが追いつかれ苦しい時間帯もありましたが、粘り強く守りPK戦となりました。四人全員が決めて勝ちベスト8に進出!明日も全力で闘います!
七条中 1対1 桂川中 PK4対1
【お知らせ】 2020-10-24 16:02 up!
あれから、一週間!
3年生は来週から「三者懇談会」がはじまります。
進路に向けての話し合いが中心となります。
また、3年生は26日の月曜日に
学習確認プログラムを実施します。
予習シートなどを有効に活用し、
学力の定着を図ってください。
1・2年生は「教育相談」を行います。
学校生活・勉強・友人関係など
担任の先生とゆっくり話し合える
大切な時間です。
【学校の様子】 2020-10-23 09:38 up!
あれから、一週間!
先週の今頃は、3年生は新幹線の中でした。
早いもので、もう一週間が過ぎました。
3年生の教室ではいつもと同じように
健康チェックをしている姿や
朝読書をしている姿がありました。
【学校の様子】 2020-10-23 09:32 up!