![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:27 総数:500949 |
2年生 楽しかった遠足!(2)![]() ![]() ![]() みんなでお弁当を食べた後,広い公園を走り回って遊びました。日陰にいると少し肌寒い日だったのですが,走り回って汗びっしょりになっている子もいました。 楽しい遠足で,秋を満喫した2年生でした。 2年生 楽しかった遠足!(1)
10月30日(金),2年生は嵐山の亀山公園まで遠足に出かけました。
学校から歩いて嵐山まで。元気な2年生にとっては,この距離も余裕です。公園に着くと,走り回りたくて,ウズウズ・・・。 でも,その前にみんなで展望台に行きました。秋の紅葉が始まり,とってもきれい!!川下りの船やトロッコ列車も見えました。川下りの船に手を振ると,船からも手を振り返してくれ,楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 学年音楽 美しい曲のせんりつにのせて![]() 3年 算数 円と球![]() 3年 昼休み ケンパで じゃんけんポン![]() 3年 外国語活動 What do you like?![]() 3年 算数 「円と球」![]() 算数では円と球の学習を進めています。円の半径と直径を学習したことを基に,円の中心を見つける問題に挑戦しました。画用紙に円を描き,直径に沿って二回おると…,交わるところを見つけました。それが…。 4年生 今何時??![]() ![]() 好きな時間とその理由を伝え合い,友だちの新たな一面を発見していきました。話を聞く中で,「○○さんは,snack-timeが好きで,ポテトチップスが好きということが分かった」や「●●さんの好きな時間とぼくの好きな時間が一緒でした!」などの感想が聞かれました。 外国語の学習では,言語を学ぶだけでなく,友だち同士の関わりを深めることができればいいなと思っています。次の学習も楽しみです。 4年生 学習発表の日に向けて!
10月30日(金),今日も学習発表の日に向けての取組をしました。
今日は,群読と歌を中心に行いました。一生懸命声を出す子どもたち。群読と歌でお家の方に思いを届けることができればいいなと思っています。 そして,練習の最後には,やっぱり「南中ソーラン」!みんな,「南中ソーラン」が大好きになってきたようで,「やった〜!!」の声も聞かれました。踊りにも気合いが感じられるようになってきました! どこまで上達していけるのか!4年生の成長と頑張りに期待です!! ![]() ![]() 1年生 よい姿勢って・・・?
29日(木),発育測定がありました。測定の前に,教育実習で来られている保健の先生と,姿勢についての学習をしました。
普段の自分たちの姿勢を思い出し,姿勢が悪いと,体が歪んでしまうことや,栄養が体に行きわたらなくなってしまうことなどを学びました。「自分でよい姿勢ができるように気をつけたいです。」「姿勢が悪くなってしまうので,背中を伸ばして座ろうと思いました。」と,学習から学んだことを話していました。 よい姿勢の合言葉,「ぐう・ぺた・ぴん」をいつも自分で意識することができるよう,教室でも声かけしていきたいと思います。 ![]() |
|