京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up99
昨日:202
総数:727165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

1〜3年理科「オンライン授業2」下鴨オンライン

画像1
オンライン授業というには,物足りない作りですが第2弾です。
実験の内容に関しては近日中に実験の動画もアップする予定をしています。

第2回「植物観察」
第2回「炭酸水素ナトリウムの熱分解」
第8回「力がはたらき続ける運動」

1,2年美術「創作絵本」下鴨オンライン

動画は,2年生課題「創作絵本」です。
デザイン表現(えのぐのぬり方)の基本とポイントですので,
1年生3年生のみなさんもぜひ参考にしてください。

創作絵本

1〜3年音楽「音楽クイズに挑戦!」下鴨オンライン

全学年の人が取り組めるクイズになっています。
今回は音楽の仕組みのことから出題しています。
音楽のことを少しでも正しく理解するためにも,一度覗いてみてください。

音楽クイズに挑戦!

1〜3年国語「君はどれだけ読めるか2」下鴨オンライン

1〜3年国語「君はどれだけ読めるか2」下鴨オンライン
シリーズ 「君はどれだけ読めるか2」
☆難読漢字をアップしていきます。
前回よりも難しくなっています。

※(  )の部分をドラッグしたらパソコンの場合,答えが出ますよ。

河豚  (ふぐ
蜥蜴  (とかげ
家鴨  (あひる
駝鳥  (だちょう
水澄まし(みずすまし
海豚  (イルカ
河童  (かっぱ
秋刀魚 (さんま
蜻蛉  (とんぼ
駱駝  (ラクダ
海獺  (らっこ
栗鼠  (りす
驢馬  (ロバ
公魚  (わかさぎ
蝙蝠  (こうもり)
木乃伊 (ミイラ

解答

〜家庭学習応援コンテンツのご紹介〜

 「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ
      ―臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介について―

 本日,京都市教育委員会より家庭学習応援コンテンツのお知らせがまいりました。ご紹介させていただきます。

   下記をクリックして下さい。


   <swa:ContentLink type="doc" item="104005">プリント広場</swa:ContentLink>


〜京都市立下鴨中学校校歌誕生講話より〜

 本日の下鴨オンラインに,音楽科から本校校歌の学習提示がありましたね。

 昨年,令和元年度創立記念式の日に,全校生徒に校長講話を致しました。創立当時の昭和24年は,生徒達の手でグランドを整備し,苦しい時代をみんなで乗り切っていこうという強い意志とパワーがあったと記録に残されています。

 昨年度のパワーポイントになりますが,校歌誕生の軌跡を垣間見て下さい。大正時代の本校の敷地の写真もあります。

 歴史を遡り,紐解く面白さと探究心は自ら学ぶ姿勢の基本です。

 今だからこそできる崇高な学びを自らの手でつかみ取りましょう!

 〜校歌誕生講話〜令和元年度校長講話より〜1
〜校歌誕生講話〜令和元年度校長講話よ り〜2
〜校歌誕生講話〜令和元年度校長講話より〜3

1〜3年理科「下鴨中の蝶3」下鴨オンライン

早くも3回目の更新となりました。
下鴨中付近の蝶シリーズです。
今回は2種類です。
左から順に
モンキチョウ
シジミチョウ(細かい種類はわかりません)


モンキチョウ ※苦手な人は注意!
画像1画像2

学校の様子「正門前美化活動」

普段なら皆さんが登校して活気のある正門前ですが,今は人通りも少なくとても寂しく感じます。
皆さんが休校明けに正門前を通った時に少しでも気分がよくなるように剪定と美化活動を行いました。
皆さんも自分の部屋や家の周りの美化活動をやってみましょう!
画像1
画像2

1年音楽「校歌を覚えよう!2」下鴨オンライン

校歌の学習の追加です。
校歌の意味や歌い方のデータを追加します。
1年生のみなさんは先ほどの音源とセットで活用してみてください。

校歌の意味
校歌の楽譜

1〜3年理科「オンライン授業1」下鴨オンライン

画像1
今までは3年生の授業内容をアップしていましたが,今回から昨年の資料を活用し1,2年生の分もアップします。
簡単な内容で5〜10分程度で終わるものを目指して作成します。
3年生は印刷したものを事前に配布していますが,1,2年生はファイルをアップするので各家庭で印刷して活用してください。

1年生用ノート
2年生用ノート

1年生第1回「ルーペの使い方とタンポポ」
2年生第1回「熱分解」
3年生第7回「平均の速さと瞬間の速さ」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp