京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:70
総数:249128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

理科の学習

画像1画像2
理科は「月と星の位置の変化」の学習を進めています。

10月30日,31日,11月1日と

綺麗な満月を観察した子どもたちは,

夏に学習した「夏の大三角形」を思い出しながら,

「時間がたつと,星の位置やならび方は,どのように変わるのだろうか」

という学習問題を考えていました。

「星の位置は変わるけれども,並び方は変わらない」

「並び方が変わってしまったら…」

など,自分の予想をみんなに伝えていました。

今週の土日も星の観察の課題を出します。

夜遅くになりますので,

ご協力の程宜しくお願い致します。

科学センター学習

深草小学校育成学級の友達と一緒に青少年科学センターに

行ってきました。

自由に展示学習をした後,新しくなったプラネタリウムも

見ました。

公園でお弁当の後,みんなで遊び。

楽しいセンター学習になりました。


画像1
画像2
画像3

3年生のまとめがすごい〜続編〜

画像1
先日,3年生の社会科のまとめがすごいとお知らせしたところです。
11月4日(水)も,朝,教室を回っていると掲示してありました。
そのうちの2枚です。
真ん中にスーパーマーケットの平面図が貼ってあり,
その周りに,自分たちが気付いた工夫が,
写真やイラストとともに書かれています。
本当にすばらしいです。
ぜひ,スーパーマーケットの店長さんに見ていただきたいと思っています。
画像2

京友禅体験

画像1画像2画像3
本日,3年生は京友禅体験をしました。子ども達は,日本を代表する伝統工芸に触れることができ,とてもいい経験になりました。プロの職人さんに丁寧に教えていただき,一枚一枚の型を丁寧にはけで染めました。お染の色もこくしたり,うすくしたりして,色のかげんを工夫しました。世界に一つしかない,素敵な作品が出来上がりました。

リレーあそび

画像1画像2
 リレーあそびの学習をしました。これまで競走した3種類のコースを相手チームと話し合って選び競走しました。次は運動場でおりかえしリレーを行います。

体育科学習発表会 6年生の作文がすごい!

画像1
画像2
画像3
いつの間にか「すごいシリーズ」ができてしまいました。
稲荷小の子どもがもっている個性や感性に,本当に感動してしまうのです。
先日,担任から「体育科学習発表会」の文集をもらいました。
読んでいくうちに,涙腺がウルウルきてしまうのです。
この子たちは,なんという感性をもっているのだ。
そして,表現の力もすばらしいものをもっています。

今日は,いくつかの作品から,抜粋して紹介します。

コロナウィルスの影響で,5・6年で,
運動会をすることになったぼくたち。
こんな時だからこそ,
この体育科学習発表会を自分たちで作り上げた。
いろんな係に分け,それぞれの係が,体育科学習発表会へ向けて,
計画を立て,必要な物を作り,本番を迎えようとしていた。
「練習でできたことができるかな。」
「練習で失敗してしまったところが,できるかな。」
心の中で感じていた。
そして本番当日。
ぼくは,大きく深呼吸をすると,
「行ってきます。」
お父さんとお母さんに,そう言って家を出ました。
* 大きく深呼吸し,しっかりあいさつをして家を出る場面,
 この日にかける意気込みや決意が感じられます。

ぼくたちが作った運動会は,
小規模だが,時間がかかってしまったが,
大人の人は,これよりももっと大きな運動会を
ぼくたちのためだけに作っていることに感謝です。
ぼくたちが作ったけれど,先生に質問していたりしていたから,
やっぱり大人がいないと本当に自分たちでつくり上げるのは難しいと,
ぼくは思います。
でも,小規模になったけれど,最後の運動会だからか,
今までで一番の運動会になりました。
* 自分たちでつくり上げた体育科学習発表会だったけれど,
 やはり大人(先生たち)の支えがあったからだと,
 気付けていることがすごいです。
  いつでもどんな時でも,支えてくれている人がいるのです。
 感謝の心をいつももっていること素敵です。

今思えば,今年がコロナウィルスもなく,
普通の運動会が行われていれば,
自分たちを中心とした運動会の企画・運営はできなかっただろう。
そこは,コロナに感謝だ。
* コロナだからできた,「自分たちで進めた体育科学習発表会」
 それに,感謝できる心をもつことはすごいです。

まだまだ紹介したいのですが,
3人の子どもたちの作文から,抜粋しました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
 今日の9時35分ごろ,シェイクアウト訓練が行われました。

 地震発生時,自分の身を守るためには,日頃からの訓練が必要不可欠です。教室では,緊急地震速報の専用ブザー音が鳴るのを合図に,地震の際の安全確保行動「まず低く,頭を守り,動かない」を行いました。
 
 1年生のみんなは,素早く安全確保行動を取ることができました。学校にいる時以外でも,地震は起こります。担任の先生からお話があったように,どんな風に安全行動を取ればいいか,日ごろから考えておくといいですね。

ぺったん コロコロ

画像1
画像2
画像3
図画工作で「ぺったん コロコロ」で,絵具と身の回りの様々なものを使って,スタンプのように模様を写したり,ローラーのように転がしたりしてできた模様を楽しみました。1グループに1枚の大きな紙に絵を描くということで,いつもとは違う雰囲気を楽しんでいました。
たくさんの材料を集めて頂きありがとうございました。

【6年】文集が出来ました!

画像1
画像2
画像3
コロナ禍に負けず,子どもたち自身で企画・運営し大成功した体育科学習発表会。あの時の子どもたちひとりひとりの思いを文集にまとめました。運営の緊張を友達と支え合っていた子,練習での悔しさを本番にぶつけた子,一人一人がどんな思いで準備を重ね「小学校最後の」本番を過ごしていたのかが手に取るように伝わる文章ばかりでした。読み手を惹きつける導入の工夫や,構成にも多くの子が工夫をこらしています。
本日完成しましたので持ち帰ります。ぜひご覧になってください。

スーパーマーケットのまとめがすごい(3年)

画像1
画像2
画像3
10月30日(金)
3年生は,社会科の商店のはたらきで,
よく行くスーパーマーケットの秘密について学習していました。
最後に,その秘密をグループごとに画用紙にまとめました。

それがすごいのです。
写真を切り貼りして,それにお店の工夫や努力を書き込んでいます。
それが,見た目にもすごいのです。
この学習は,私も担任と一緒にスーパーマーケットに取材に行ったので,
見付けてほしい工夫をたくさん写真に撮ってきました。
それが,子どもたちのまとめにしっかり書かれています。
ぜひこのまとめ,
スーパーマーケットの店長さんに見ていただきたいと思っています。

稲荷小学校に来て,
この「すごい」シリーズでたくさんホームページが作れているのは,
本当にうれしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
11/30 委員会活動
12/1 人権啓発参観・懇親会,アイマスク体験(4年)
12/2 フッ化物洗口,心臓検診(1年)
12/3 食に関する指導(1年)
12/4 SC,フィールドワーク(3年)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp