京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:141
総数:724546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

朝の3年生教室

3年生の朝の様子です。
みんなが登校してくるのを待っています。
「今日は学級写真,どんなポーズをとろうかなぁ・・・」
と考えているのかもしれません。
画像1画像2画像3

手洗い中

今日も手洗いをして教室に入っています。
生徒たちも手洗いの習慣がついたのではないでしょうか。
画像1画像2

今日の朝の様子

休校前の登校の様子です。
今日も元気に登校しています。
明日から休校になり,週に1,2日しか仲間に会えなくて寂しいですが
今日1日を楽しんで欲しいと思います。
画像1
画像2

下校後

生徒は4限後に下校しました。明日は,休校前最後の授業で,2限後に下校になります。
全員が下校後に,各教室を教員で消毒しました。明日も感染拡大防止対策を取りながら行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学活の様子

1年4組

みんなが自己紹介する前に担任の先生が説明しています。
「何を話そうかなぁ・・・」と考えているところです。
画像1

学活の様子

1年3組

担任の先生から北野中学校での「1日の過ごし方」の説明がありました。
はやく北野中学校に慣れたいと思い,しっかり話を聞いていました。
画像1

学活の様子

1年2組

緊張して,みんなの前で自己紹介しています。
しっかりしゃべって,しっかり聞いてお互いが早く打ち解けることができたらと良い雰囲気でした。
画像1

学活の様子

1年1組

学級目標を考えています。
先輩がしっかりとアドバイスをしています。
画像1

登校の様子

昨日,入学式が行われ,今日からいよいよ3学年がそろい,令和2年度がスタートします。1年生も不安を持ちつつ元気よく登校しています。今日・明日と登校すると,休校になってしまいますが,この2日間の出会いを大切にしてほしいと思います。
また,密閉,密集,密接の「3密条件」が同時に重なる場を避け,手洗い・うがいを取り組んで教育活動を行っています。
画像1
画像2
画像3

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる休校措置についいて

新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月10日(金)から休校措置に入ることが決まりました。現時点では5月6日(水・祝)までの予定です。この間,中学校では学年ごとに登校日を設定し,健康観察や学習状況の確認,学習課題の提示を行う予定でいます。詳細は8日(水)に配るプリントでお知らせします。休校までの予定をお知らせします。

4月 8日(水) 午前中4時間授業
4月 9日(木) 午前中2時間授業
 *始業時間は両日とも8:25です。
 *持ち物はカバン・筆記用具
 *両日とも昼食・給食なし
 *部活動はありません
4月10日(金) 休 校(この日から学年ごとの登校日を設定)

尚,今後の状況により予定が変更になる可能性があります。その場合はこのホームページでお知らせしますので,その都度ご覧いただけますようお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 代議各種委員会・中央委員会
12/1 3年学習会
12/2 1年校外学習
12/3 6限 古典の日(2年)
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp