|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:81 総数:372599 | 
| 3年体育科「リズムダンス〜スポーツフェスティバルに向けて」   参観日1日目   子どもたちの学習の様子をたくさんの方にご覧いただくことができ,大変うれしく感じました。 また,その後の引渡訓練についてもご協力いただきありがとうございました。 明日は2組グループの参観日です。どうぞよろしくお願いいたします。 引き渡し訓練
 授業参観終了後,「引き渡し訓練」も行いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。   9月授業参観日 3
6年生とさくら学級の授業参観の様子です。   9月授業参観日 2
4年生と5年生の授業参観の様子です。   9月授業参観日 1
 今日は,今年度1回目の「授業参観日」でした。今回は,三密を避けるため,2日間の日程で1組と2組を分けて実施しました。本日は,1組とさくら学級が授業参観でした。(明日は2組です。)どの学年も,たくさんの保護者の方が,参観に来てくださっていました。子どもたちは,みんな張り切って,頑張っていました。 1年生,2年生,3年生の授業参観の様子です。    クラブ活動
 今年度のクラブ活動が始まりました!習字クラブ,オセロクラブ,コンピュータークラブの様子です。みんな,とても楽しそうに活動していました。    生活の学習   今日は,学校にいる生き物にどんなことをしてあげたいかを グループで話し合いました。 その後,みんなで交流しました。 少しずつ,グループでの話し合い活動ができるようになってきました。 ラッキーにんじん! 今日の給食に登場しました! 今回は初めてのくまさんの形でした! 各クラスに1つずつで当たった子どもは超ラッキー 1日ハッピー! いつも美味しい給食を作ってくださっている調理員さんにも感謝です! 【2年生】国語科「お手紙」音読劇を練習中!(その1)
(その1) 国語科「お手紙」の学習として, 音読劇の練習に取り組んでいます。 だれがどの役をするのか相談して決めてから, 登場人物の気持ちや動きを考え, どんな風に読むのか自分が担当する文章のそばに熱心にメモを書き込み, それをもとに練習しています。   |  |