![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:64 総数:839951 |
YUME通信 高とび
3回目の学習なので,活動もスムーズにできるようになってきました。
自分の記録を更新し,とっても喜ぶ姿が印象的でした。 グループみんなで,喜び合っていました。「いいね!」 ![]() ![]() ![]() YUME通信 面積の公式を使えるように
L字型の図形の面積の求め方を考えました。
直線を引いて,2つの長方形に分けたり,長方形を付け足して,大きな長方形にしたりできることを確認しました。 ![]() ![]() ![]() 【一年生】 図書館へいこう(1)![]() きれいに揃っている上靴を見ると,心も落ち着きますね! 【一年生】 図書館へいこう(2)![]() た・ま・て・ば・こ の「は:はなれよう」 ですね! 【一年生】 図書館へいこう(3)![]() 読書100冊を突破した子もたくさん! これからも,たくさんの本に出会い,読書を楽しんでほしいです。 YUME通信 準備![]() ![]() ![]() YUME通信 準備![]() ![]() ![]() YUME通信 歌のテスト![]() ![]() ![]() 今日は11月の和献立の日♪
11月25日(水)の献立は,ごはん,とりめし(具),だいこん葉のごまいため,さつまいものみそ汁でした。
今日は11月の和献立の日です。秋においしいごぼうをとりめしの具に,さつまいもをみそ汁に使い,季節が味わえる献立にしました。 子どもたちは,教室で各自ごはんにとりめしの具をご飯に混ぜて食べました。「おいしい!」「ごはんと合う!」ともりもり食べていました。 さつまいものみそ汁は,さつまいもを皮ごと使い,煮崩れないように,火加減に注意しながら調理してくださいました。さつまいもの甘味と,京北みそのコクが合い,おかわりにたくさん手が挙がっていました。 残菜もほとんどなく,調理員さんとガッツポーズをして喜びました! ![]() ![]() YUME通信 話し合い![]() ![]() ![]() |
|