![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840661 |
サクサクおいしい きびなごのこはくあげ♪
11月13日(金)の献立は,きびなごのこはくあげ,ほうれん草とはくさいのごま煮,いものこ汁でした。
きびなごは,温かい海に生息する10cm程度の小魚で,頭から尾にかけて銀色の帯があるのが特徴です。今日は鹿児島県産のきびなごに,しょうがと料理酒,しょうゆで下味をつけてから衣をつけて揚げて「こはくあげ」にしました。骨ごと食べられるため,成長期の子どもたちに必要な栄養を摂ることができます。 子どもたちは,食べる前から「この魚何?」「おいしいかな」と興味津々。たくさんおかわりもして,「さくさくしておいしい」と残さず食べていました! ![]() ![]() ![]() YUME通信 とんび
とんびの飛び方や鳴き声のよびかけとこたえを想像して,歌声で表現しました。
![]() ![]() ![]() 重さくらべ(わかば)
「どっちの方が重いかな?」てんびんを使って重さ比べをしました。
重さが違いすぎるとガタンと傾いてしまうけれど,同じくらいの重さの時はゆらゆらしながら傾きました。「重い」「軽い」が実感できました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 体育![]() ![]() ![]() YUME通信 体育![]() ![]() ![]() YUME通信 理科![]() ![]() ![]() YUME通信 理科![]() ![]() YUME通信 理科![]() ![]() YUME通信 理科![]() ![]() ![]() YUME通信 理科![]() ![]() ![]() |
|