京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:112
総数:721282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

「和食」の良さって何だろう  2年生道徳

心でいただく伝統の味
〇日本に住んでいながら,和食をあまり意識していなかったけれど,和食を通じて日本の良さも知ることができて,やっぱり和食はよいなと思った。また,食べ物は大切なものなので,改めて感謝しながら食べようと思った。
〇和食はやっぱり人の心を和ませることができるということに素敵だなあと思った。
〇和食は身近でいつも食べているのでありがたみを感じることがなかった。だが,今日,改めて和食について学んで,ありがたみに気づくことができた。
〇和食は,健康にもよくバランスが良いものだと思いました。そして,はしの使い方なども改めて見直すことができました。これからは,もう少し和食を食べたいです。
〇食べ物をただ食べるだけじゃなくて,ちゃんと感謝して心でいただくことはとても大切だと分かった。一つ一つ無駄にせず,マナーを守って食べようと思った。
画像1

よりよい社会を目指して  2年生道徳

理想的な社会ってなんだろう
〜住みよい社会に
〇いろいろな対策をしている裏では本当は,つけなくてもいい,なくてもいい社会をつくりたいという理想の社会像があるのではないかと思った。だから1人1人がしっかり判断して正しい行いをすることが大切
〇今日は「ルールを守れ」ということではなく,なぜ守るべきなのかということについて話した。これからは「ルールがあるから守らないといけない」というしかたなしの行動を減らしたいと思った。
〇監視カメラをつける・つけない問題の境目って難しいなと思った。普段何も考えずにしている行動,特に「教室のカギを閉める」とかは,もしかしたら普通じゃないのかもしれないなと思った。理想的な社会に少しでも近づけるように,自分を客観的に見たとき,どういう風にうつっているかを考えながら行動しようと思った。
画像1

情報モラルと友情   1年生道徳

短文投稿サイトに友達の悪口を書くと
〇友達に対する意見はもっと言っていくべきだと思いました。ネットにそれを発散するより,ちゃんと相手に伝えたいと思いました。
〇ネットにおいて気をつけなければならない点から始まって,友達の間の関係にまで考えることができた。「本当の」友達とはどのようなものか,深く考え,そして,それを実践していきたい。
〇改めて,事の重大さを考えて行動することの大切さに気づいた。たった一つの言葉でも,人によって受け止め方は違うので,相手の気持ちをしっかり考えて発言するべきだと思った。
〇ネットのこわさも知れたし,そういう時はどういう行動をすれば,どちらもきずつかずいれるのかななど考えられた。また,信頼できる友達になるために必要なことも考えられてよかったです。
画像1
画像2

翌日のパフォーマンステストに向けて 3年生英語科

次時に備えて,お互いにトレーニング中です
画像1

サーキュレーター稼働

PTAから援助をいただき,各学級にサーキュレーターを配備することができました。
効果的な活用については,今後の探究にかかっています。
画像1
画像2

清掃   1組生活科

教室・廊下の清掃を行っています。フローリングには乾燥させたコーヒーかすを撒いてから掃き掃除です。消臭・つや出し効果があるのですね。
画像1
画像2
画像3

第96回日本選手権水泳競技大会

標記の大会に,1年生が出場し,アーティスティックスイミング競技において優秀な成績を収められました。
右手に掲げているのは「ハイライトルーティン」第3位の賞状です。
銅メダルが2つ見えますね。おめでとうございます。

画像1

小春日和

穏やかな日差しの下で,昼休みを過ごす生徒たちです
画像1
画像2
画像3

〜校長からの宿題〜

 先週末,私から全校生徒に向けて宿題を出しました。

 既に,本日早速その回答をいただきました。ありがとうございます。
一生懸命考えてくれたんですね。わかりやすく図も書いてあります。

 採用基準は,『生徒が快適に教室内で学習できること』

       『加湿に工夫がみられること』

       『換気の流れをうまく利用できるように機器の配置を考
        え,窓をどのように開けたら良いか提案できること』

 
・・・でしたね。本日,機器が教室分揃いました。明日以降,担任の先生が皆さんのクラスに持って行かれます。

 探究心抜群の皆さんで,全校生徒がこの冬を乗り切るための賢い知恵をしぼって下さい。〆切は,定期テスト終了後の週の11月30日です。楽しみにお待ちしています。

 
画像1

生徒会 新旧執行委員引継

まもなくその役割を終える旧執行委員から,13日の選挙で選出された新執行委員への引継が行われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp