京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up149
昨日:153
総数:722848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第1回テスト2日目その2

2年生と3年生のテストの様子です。
画像1画像2

第1回テスト2日目その1

本日,第1回テスト最終日です。教科は理科と数学です。真剣な眼差しで,みんなテストを受けています。今まで学習した成果を発揮し,最後まであきらめずに頑張りましょう。

1組と1年生のテストの様子です。
画像1画像2

重要 台風等・特別警報・地震に対する非常措置について

先日,「台風等に対する非常措置についてのお知らせ」についてのプリントを配布しました。新たに「地震・避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合」の項目を追記しました。明日,再度配布します。ご家庭におきましても,お子様と一緒に災害時の行動について話し合っていただき,災害に備えてください。

台風等・特別警報・地震に対する非常措置について

第1回テスト1日目その2

2年生と3年生の様子です。
画像1画像2

第1回テスト1日目その1

本日は,第1回テストです。1年生は初めてのテストです。緊張して受けていました。これまで学習した成果を発揮でるように粘り強くやってください。1時間目は全学年,国語です。

1年生と1組のテストの様子です。
画像1画像2

学習質問日最終日

本日,学習質問日の最終日でした。今日も1年生は,多くの生徒が残って学習していました。2,3年生は,少数でしたが理解しようと必死に取り組んでいました。いよいよ明日からテストが始まります。明日にテストがある3教科(国語,英語,社会)の学習をしっかりやりましょう。ただし,寝不足はダメです。勉強する時間を決め,明日に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

学習質問日2日目

本日,学習質問日2日目でした。昨日に引き続き1年生が多く残って,勉強していました。どの学年も熱心に先生に質問していました。あと2日間,やれることをしっかりやって試験に臨みましょう。
画像1
画像2
画像3

学習質問日1日目

今日から放課後の学習質問日が始まりました。テストに向けて,分からないところを教科担当の先生に質問したり,テスト勉強したりしていました。今回は,残って学習している人が例年よりも多かったです。あと2日間ありますので,分からないところを積極的に質問し,学習しましょう。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

今日,土曜学習がありました。休日で,雨も降っていましたが,1年生45人,2年生32人,3年生26人が参加しました。教室で自学自習をしながら,わからないところは,教科の先生に質問していました。来週の木曜日,金曜日がテストです。計画通り学習し,テストを受けてください。
画像1
画像2
画像3

体育館のワックス掛け

昨日からテスト1週間前になり,部活動が停止になりました。明日,明後日もクラブがないため体育館を使用しません。この期間を利用し,体育館のフロアを樹脂加工しました。毎年,行っているため,フロアの傷みも少ないです。月曜日からきれいになった体育館で体育の授業が行われます。楽しみにしておいてください。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 学習質問日4
3年学習会
11/25 第3回テスト1
11/26 第3回テスト2
11/27 第3回テスト3
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp