5年 体育科 「跳び箱運動」
まずは登って下りる運動から始まり,自分のできる技を練習しました。
【5年生】 2020-11-18 19:12 up!
3年生算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」“丁寧に正しく筆算を書こう”
「1けたをかけるかけ算の筆算」を学習しています。
数字を丁寧に書くこと,位をそろえて正しく書くことを意識しながら取り組んでいます。
今日は,(3けた)×(1けた)の筆算に挑戦しました。くり上がりや空位のある筆算は難しかったようですが,友だちと説明し合うなかで理解を深めていくことができました。
【3年生】 2020-11-18 19:12 up!
5年 図画工作科 鑑賞
「立ち上がれワイヤーアート」の鑑賞を行いました。
友だちの作品の素敵なところをたくさん見つけ,交流しました。
【5年生】 2020-11-18 19:12 up!
5年 図画工作科 鑑賞 その2
それぞれの作品に個性が光っていました。
曲げたり,巻いたりして工夫がたくさんありました。
【5年生】 2020-11-18 19:12 up!
5年 図画工作科 鑑賞 その3
友だちの作品について質問したり,自分もこんな風にしたかったと参考にしたりしていました。
【5年生】 2020-11-18 19:12 up!
YUME通信 とんかつ!
調理員さんが1枚1枚心を込めて作ってくれたとんかつを美味しくいただきました。
【4年生】 2020-11-18 19:11 up!
YUME通信 体育
自分の跳びたい高さでどんどん跳んでいるグループやゆっくりみんなに合わせて跳んでいるグループなどいずれも協力し合って学習を進めています。
【4年生】 2020-11-18 19:11 up!
YUME通信 体育
「高跳び」の学習をしています。ふみきりや足の上げ方を意識して頑張っています。
【4年生】 2020-11-18 19:11 up!
YUME通信 算数
「面積」の単元に入りました。初めに面積の意味を知ったり,面積の単位である「平方センチメートル」を使って広さを表したりするなどしました。
【4年生】 2020-11-18 19:11 up!
YUME通信 朝休み
用意をした後,読書をする人,お喋りをする人,漢字50問テストに向けて自主勉強をする人,ゆーっくり用意をする人などなど… 様々ですが朝読書のチャイムが鳴ったら,みんな一斉に静かに本を読んでいます。切り替えが「良いね!」
【4年生】 2020-11-18 19:11 up!