京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up38
昨日:125
総数:1011896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

西陣織体験(伝統文化部)

画像1画像2
 伝統文化部では,校外活動として,8月7日(金)に西陣織会館に出かけました。

 館内に入ったら消毒と検温をし,3階へ。まずは西陣織体験です。好きな色の糸で織れる,ということで,まずは,色選びをしました。思い思いの色を選んでミニ手織り機の前に座り,教えていただきながらすすめていきました。

 出来上がったものはテーブルセンターや,花器の敷物なんかに使えます。体験後は,西陣織の資料を見学し,その歴史についてお話を伺いました。

 京都が誇る伝統,西陣織の体験ができた上に,いろいろと教えていただいて,その奥深さに感動した校外活動でした。

夏季休業中の部活動について

 夏季休業に入り,とても暑い日が続いております。
 毎日,どの部活動も頑張って活動をしておりますが,新型コロナウイルス感染防止対策としてのポイントを下記に記載いたしました。これまでの学校生活や部活動で確認していることですが,今一度ご確認いただければと思います。
 また,この暑さ等で体調がすぐれない場合は,無理をせず,ご自宅で休養してください。無理をすると大きく体調を崩してしまいます。ご家庭でもお子たちの様子を見て,無理をさせないようご指導いただきますようお願いいたします。
画像1

9月分の給食申込締切日(8月5日)

本日8月5日(水)は,9月分の給食申込締切日となっております。申込をされるご家庭は「京都市中学校給食予約システム」から手続きを完了させてください。よろしくお願いいたします。

2年生の学年集会(7月30日)

画像1画像2画像3
 7月30日に,2年生の学年集会を行いました。
 代議員と学年代表が自分たちで話す内容を考え,毎日のように準備をして取り組んでくれました。
 学級目標,学年目標の発表,そこに込められた思いを自分の言葉で一生懸命話してくれました。
 当たり前が当たり前でなくなった1学期,みんな一人ひとりが意識をして行動し,よく頑張ってくれたと思います。
 また,夏休みの過ごし方についてなど,学年の先生からのお話もありました。全体を通して真剣なまなざしで聞いている姿がとても印象的でした。
 最後にホームページへのアップが約1週間遅れました。申し訳ございません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 第3回定期テスト
11/19 第3回定期テスト
11/20 第3回定期テスト
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp