![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:481183 |
交流学習に行きました![]() ![]() ![]() 学年の友達と学習をし,交流をしました。 ひまわり学級では学習しないことも,学年でしっかり学習してきてほしいと思います。 秋みつけに行きました。![]() ![]() ![]() 通学路を通って,交通ルーツを確認しながら公園に行きました。 円面田公園には色々な色の葉っぱがたくさん落ちていました。 どんぐりや松ぼっくりは落ちていなかったので,また違うところで見つけたいと思います(^O^) 5年 とび箱運動 3
ヘッドスプリングにもチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() 5年 とび箱運動 2
安全に気を付けて技の練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5年 とび箱運動 1
体育でとび箱運動をしています。いろいろな技を挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 5年 面積 2
今までに習った長方形の面積の公式を使って,三角形の面積が求められるかを考えました。
![]() 5年 面積 1
三角形の面積の求め方について考えました。
![]() ![]() ![]() 5年 図書館学習 年鑑の使い方 5
年鑑を調べるときに「索引」を用いました。例えば,「世界の金持ち」を調べる場合は,「金持ち→富豪」という言葉に置き換えて調べることも習いました。
![]() ![]() ![]() 5年 図書館学習 年鑑の使い方 4
友だちと協力して調べ学習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年 図書館学習 年鑑の使い方 3
年鑑には毎年度のさまざまな分野や項目をデータにしたものを載せています。
![]() ![]() ![]() |
|