![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:269434 |
テスト直しも大事にしています(3年)![]() 今日,教室を回っていると3年生がテスト直しをしていました。 子どもたちの学習の定着を見るため行うのがテストです。 また,私たち教師の指導の成果を見るのもテストです。 分かりやすく教えられたか,子どもたちはちゃんと理解しているか, 教師自身もテストのできで,自分の指導を振り返ります。 社会科のテストの答え合わせをしていて, 「思考・判断・表現」の観点で, お店の人が働いている工夫について問う問題がありました。 答えは一つではなく,たくさんあります。 それを答え合わせで交流していました。 答え合わせも大切にしてほしいと思います。 ![]() 小さな自分のお気に入り![]() ![]() ![]() おもちゃやさん もうすぐ開店!
明後日の本番に向けて,今日は体育館で実際にお店を開いてみました。道具を並べてみたり,お客さんに並んでもらう線を決めたりしながら,どのお店も準備完了!
言葉の練習もばっちりで,あとは開店を待つだけです。 ![]() ![]() ![]() 山びこさ〜ん![]() 山びこになって,友達の言ったことをまねします。 「山びこになったら少し声を小さくしたほうがいい」などと子ども達は工夫しながらまねっこ遊びを楽しんでいます。 【6年】深草中学校に体験学習会&部活動見学に行ってきました![]() ![]() ![]() 子どもたちも,中学校の環境と先生,そして深草小学校の友達にドキドキワクワク。 中学校の先生の授業を楽しく受け,生徒会主催の学校紹介クイズに盛り上がりました。最後は,部活動見学でカッコイイ中学生の活動風景を見せていただきました。 中学入学まであと5か月ですね。 かけ算ビンゴ
算数は5,2,3,4,の段が終わり,かけ算の前半が終わりました。少しでも楽しく九九覚えができるようにと,かけ算ビンゴに毎時間取り組んでいます。先着3名までの人がシールがもらえるというルールで進めているので,毎回すごい盛り上がりです。
![]() ![]() 深草中学校に学習体験,部活動の見学に行ってきました(6年)![]() ![]() ![]() 6年生は深草中学校へ,学習体験,部活動見学に行きました。 学習は,国語・社会・数学・理科・英語・音楽・美術・体育・家庭から 自分の体験したい教科を選びました。 理科は,理科室で実験する本格的な内容でした。 この後,体育館で中学校生活について劇を見てクイズに答えました。 後半は,部活動の見学に行きました。 中学校の生活の様子が,つかめたようです。 楽しみながら計算練習![]() ![]() これまで学習してきたことを生かして,昨日今日は楽しみながら計算練習をしました。 昨日はホワイトボードを使って,「虫くいゲーム」を友達と楽しみました。 今日は,「さんすうかみしばい」を作りました。 どんな活動をしたのか,お子さんに聞いてあげてください。 そして,よければお子さんと楽しんでみてください。 てつぼうあそび![]() ![]() ![]() お日さまでてこい!
3年生の理科では,太陽の光について学習しています。
みんなで見つけた問題を解決するために実験をしたいのですが なかなか晴れてくれません。 空を見上げてはこの時間もダメか・・・ 今日もダメかあとため息をついていたところ 昨日の午後,待ちに待ったきれいな青空が広がってくれました。 鏡を使って確かめたかったことをしっかり実験した子ども達です。 みんなの願いが空に届いてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() |
|