京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up49
昨日:61
総数:598013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『たらのからあげ』『もやしの煮びたし』『みそ汁』でした。白身魚の「たら」を,きょうは唐揚げでいただきました。外はさくっと,中はふわっと,子どもたちにも大人気でした。

4年のページ

画像1
画像2
10月5日(月)

 今日からスポーツ大会に向けて,学年での練習が始まりました。
 今日は,運動場でフォークダンスをしました。子ども達は,それぞれのクラスで練習した細かなステップを思い出しながら身体を大きく動かして踊っていました。
 回数を重ねるごとに一つ一つの動きを意識できるようになってきました。

3年のページ 朝会

画像1画像2
10月5日(月)
 今日はZoomを活用した朝会がありました。テレビに校長先生の顔が映り,スライドを使って話をしていただきました。
 いつもとは違う形での朝会でしたが,子どもたちはしっかりと画面に目を向けて話を聞いていました。

しいのみ畑〜冬野菜〜

冬野菜の種を畑にまき,手作りの看板(カード)を野菜のそばに立てました。

早速,可愛い芽が出てきて,子どもたちは大喜びです。

夏野菜に続き,大きく育ってくれるようにお世話を頑張ります!!
画像1
画像2

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『大豆とツナのドライカレー』『カットコーン』『スープ』でした。「コーン」は日本語で「とうもろこし」のことです。体の調子を整える働きがあり,米や麦と並んで世界三大穀物と言われています。今日のカットコーンはおいしさを引き出すために,時間をかけて蒸しあげています。子どもたちは,プチプチとした食感を楽しんでいました。

「Zoom]を使って初めての朝会

10月5日(月)

 10月に入って最初の月曜日。
 10月の朝会を「Zoom]というオンライン会議システムを使って行いました。
 
 一人一人は目標を持ってがんばっているけど,七条小学校のみんなで頑張っていることは何だろうという問いかけから,目標やスローガン,合言葉などをみんなで考え,自分たちの学校をよりよいものにしていこうというお話を聞きました。

 また,目標やスローガン等を決めて,みんなで実行していくことで,自分だけでなくみんなの成長につながり,自分たちの学校に対して自信やほこりを持つことが大切だという話もありました。

 「みんなで,どんな七条小学校にしていきたいか考えよう。」
 「みんなで,よりよい七条小学校を作っていこう。」

 という気持ちをもつことができました。
画像1

運動場で 力いっぱい!

 10月に入り,スポーツ大会がいよいよ近づいてきました。
 今日は,運動場で本番と同じように並んで,ダンスの練習をしました。
 広い広い運動場で,力いっぱい手や足を動かして,力強く表現していました。

画像1

にぎにぎ ねん土

 図画工作科の授業で,粘土を握って,形を変えて粘土遊びをしました。
 握ってたり,指のあとをつけたり,薄く伸ばしたりして,色々な形づくりをしました。

 色々な形を作って,楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 明日は満月です

10月1日(木)
 気候もだいぶ涼しくなり,今日から10月となりました。「中秋の名月」という言葉があるように,今夜は月がきれいに見えました。
 いま理科『星や月(2)』では,時間がたつと,月の位置はどのように変わるのかを学習しています。学校からも18時30分と19時で見比べてみましたが,わずか30分の間に,写真のように位置が変わっていました。この後は,どのように変わっていくのでしょうか。
 ちょうど明日2日(金)は,月齢上の満月となります。週末には,お家の人と一緒に,安全に気をつけながら,方位や高さに注目して観察してみてください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『さといもの煮つけ』『牛肉のしぐれ煮』『すまし汁』『牛乳』でした。
 今日は秋の「月見」に合わせた行事献立でした。今年の月見(十五夜)は10月1日です。「中秋の名月」ともいい,月がとてもきれいに見えます。十五夜にはすすきをかざり,だんごやさといもなどをお供えして,秋の収穫に感謝をします。今日は月見にちなんで「さといもの煮つけ」をいただきました。さといものように真ん丸の,きれいな月が見えるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/12 修学旅行(6年)
11/13 修学旅行(6年)
11/16 安全の日
11/17 こころひとつの日・クラブ活動

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp