京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:22
総数:270243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

6年生 修学旅行19

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさんへ
担任の先生は「6年生のために」と,たくさん活躍しています。
お土産話を楽しみにしていてください。

6年生 修学旅行17

画像1
画像2
画像3
大広間でのんびりタイム

※各部屋への移動を制限しています。
 宿舎でみんなが顔を合わせる貴重な時間です。

6年生 修学旅行16

画像1
画像2
画像3
部屋でのくつろぎタイム
6年生の会話って…
あんな話やこんな話…

6年生 修学旅行15の2

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨晩の様子です。

女子に続いて,男子がお買い物をしています。

6年生 修学旅行15

画像1
画像2
画像3
待ちに待った買い物タイム!
自分のものやお家の人へのお土産を購入。
お楽しみに!


*本日のホームページのアップはこれで終了させていただきます。
 続きは明日の朝,アップさせていただきます。

6年生 修学旅行14

画像1
画像2
画像3
豪華な夕食です!
気分もお腹も大満足!!

6年生 修学旅行13

画像1
画像2
画像3
入浴です。
一日の疲れをいやすはずの温泉ですが…
あっという間に出てくる人も…
夕食が待ちきれないようです。

6年生 修学旅行12の2

画像1
画像2
画像3
宿舎の慶野松原荘に到着です。
お世話になります。

子ども達はそれぞれの部屋へ・・・

けがや体調不良もなく,絶好調の6年生です。

6年生 修学旅行12

画像1
画像2
画像3
宿舎に入る前に近くの浜にきました。
海のない京都市の子ども達はテンションが上がりますね。

青春の1ページです。

6年生 修学旅行11の2

画像1
画像2
画像3
淡路人形浄瑠璃(国指定重要無形民俗文化財)は,三人遣いの人形、義太夫、太棹三味線で演じられる淡路島を代表する伝統芸能です。

そんな人形浄瑠璃をバックヤードツアーにて間近で見学です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp