京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:22
総数:414844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

3年 理科「太陽の光」

 理科の学習で,太陽の光を使って,光の性質について調べる学習をしています。学習の1,2時間目は,鏡を使っての日光的あてゲームをしました。また,3,4時間目には,日光をたくさん集めると明るさやあたたかさはどうなるのかを実験しました。これまで生活の中でなんとなく知っていたことを,実験を通して確かなものにしています。
画像1
画像2
画像3

学校だより11月号

画像1
 学校便り11月号を配布しました。HPではカラーでご覧いただけます。下記のリンクをクリックするか,ページ右下「学校だより11月号」をクリックしてください。

 学校だより11月号

11月朝会

画像1
画像2
画像3
 2日(月),全校一斉放送による朝会を行いました。事前に,9月のあいさつ週間の表彰の様子を動画で見てもらい,そこから放送を始めました。
 校長先生からは,あいさつ運動の振り返りやあいさつの輪を広げようということで,登校班での児童同士のあいさつをしようと呼びかけがありました。また,登校班で仲よく登校することやルールを守ることなどについてもお話がありました。
 先日の運動会についてもお話があり,運動会での取組を学校生活に生かすようにということで,日々の学習の振り返りを大切にしようということでした。そこから,学習に関わらず,何事においても「計画 実行 結果 振り返り」のサイクルをもとに,自分を正しい方へと成長していけるようになるといいですねとお話しされました。
 
 さて,早いもので11月です。寒くなってきました。「早寝・早起き・朝ごはん」や手洗い・うがい・マスク着用などを心がけ,健康で元気に過ごせるようにしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校運営協議会

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp