![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:51 総数:482679 |
3年 はぐくみ学習 「サツマイモほり」 3
さあ,いよいよサツマイモほりスタートです!
自分がほる場所の前に行き, いっしょうけんめい土をほります! 「なかなか出てこない!!」 ![]() ![]() ![]() 3年 はぐくみ学習 「サツマイモほり」 2
あれ?畑が前の様子とちがいます。
「ツルがない!?」 お世話になっている農家のみなさんが サツマイモほりをしやすいように カマでつるをなくしておいてくださいました★ ![]() ![]() 3年 はぐくみ学習 「サツマイモほり」 1
6月にサツマイモを植えてから4か月がたちました。
今日はいよいよサツマイモのしゅうかくです☆ ![]() ![]() 2年☆新しくうえたのは...
さつまいもはしゅうかくしましたが、新しく秋からそだてるしょくぶつをうえました。
ブロッコリーといちごのなえです。 そだつのが楽しみですね。 もうすぐ,一人ずつのはちにも野さいをうえるよていです。 ![]() 2年☆さつまいもをしゅうかく!
生活科でうえていたさつまいもをしゅうかくしました。
楽しみにしていたみんな,やる気まんまんです。 1年生で学しゅうした「大きなかぶ」のように,「うんとこしょ,どっこいしょ。」と力を合わせてつるをひっぱると,りっぱなさつまいもが出てきました! ![]() ![]() ぐんぐんタイム![]() くりあがりのあるたしざんは,「さくらんぼ・きゅうり」を あいことばに,がくしゅうしてきました。 たとえば,8+5は 8と2で10なので, 5を2と3にわける。 10とあまっている 3で あわせて13。 きょうは,ゆっくり がくしゅうして 「わかった!」 のこえが きもちよく ひびいていました。 きゅうしょくが こぼれた!
きゅうしょくの はいぜんちゅうに,あるひとが おみそしるを おさらごと おとしてしまいました。
すると すぐに, 「あつくない?」 「どうしたらいい?」 「といれっとぺーぱー とって。」 と,みんなで かたづけることができました。 裁縫にチャレンジ!![]() ![]() しっかり縫うところに注目して,集中して取り組むことができています。 少しずつ形になってきました(^O^) 図書室に行きました![]() ![]() ![]() 100冊に近づく人がだんだん増えてきました。 図書室に行っていろいろな本を読むようになってきています(^O^) 3年 理科 「音のふしぎ」
「音が出ている時のもののようす」について調べました。
たたいたとき,はじいたとき,こすったとき… どんな動き方をしているのか実際にさわったり,見たりしました☆ ![]() ![]() |
|