【一年生】 あきと いっしょに
13日(火)に,西浦南公園に秋見つけに行きました。
西浦南公園についてのお話や,虫がたくさんいるところ,どんぐりが拾えるところなどを,地域の北仲さんにお話を聞きました。
どんぐりを拾ったり,きれいな色の落ち葉を見つけたり,面白い形の実を見つけたりと,秋を存分に楽しみました。
【1年生】 2020-10-14 19:50 up!
マント作り(わかば)2
「半分は赤色のテープ,半分は青色のテープ」と決めてビニルテープを貼っている人や,たくさんの色のシールをペタペタ貼って色鮮やかなマントを作っている人もいました。どんなマントができあがるのか楽しみですね。
【わかば学級】 2020-10-14 19:50 up!
マント作り(わかば)
ハロウィンパーティーに向けて,マント作りをしました。
見本のマントを見せると,「つけてみてつけてみて」と,とても興味津々でした。
マントに自分の好きな色のキラキラテープを貼ったり,好きな色の小さいシールを貼ったりしていました。
【わかば学級】 2020-10-14 19:50 up!
なかまのことばとかん字(2年生)
国語でなかまのことばと漢字の学習をしました。
授業の最後には同じ仲間のことばをたくさん集めてクイズ大会をしました。
【2年生】 2020-10-14 19:50 up!
7色のにじをつくろう(2年生)
色を混ぜ合わせて7色のにじをつくりました。
はみださないようにそうっと色をつけました。
【2年生】 2020-10-13 19:43 up!
アンモニア臭〜〜〜(6年生)
アンモニアをにおいでます
うぉぉぉ〜〜〜〜‼‼という反応です
水中にいるみたい!
【6年生】 2020-10-13 19:43 up!
わかばダンス
体育科学習発表会に向けて,それぞれの学年のダンスをみんなで見合いっこしました。友だちがどんなダンスを踊っているのか興味津々なようで,一緒に踊ったり踊っている友だちを眺めたりしていました。
【わかば学級】 2020-10-13 19:43 up!
ゴムの力を使って(わかば)
ゴムを使った車で実験をしました。何度もしていく内に,発射台の使い方も分かってきている人もいました。
「深草小学校」というゴールにたどり着くまでに,どんな風にゴムを使えばいいのか考えながらチャレンジしていました。また色んな距離に挑戦してみて欲しいですね。
【わかば学級】 2020-10-13 19:42 up!
石鹸で遊びました!(わかば)2
実際に出来上がった石鹸を触ってみると,プルプルで気持ち良かったようで何度も何度も触っていました。粉々になるまで潰している人や,手の上に乗せて感触を味わっている人などいました。たくさん触ったので,手もピカピカになりました。
【わかば学級】 2020-10-13 19:42 up!
石鹸で遊びました!(わかば)
冷蔵庫で2・3日冷やしたら,プルプルの石鹸ができていました。
型どおりのキャラクターの顔ができていたり,犬の足の形ができていたり・・・
自分が作ったものが綺麗にできていて,みんな喜んでいました。
【わかば学級】 2020-10-13 19:42 up!