![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481606 |
こうしんきょくを きこう![]() ![]() きょくを ききながら, 「こうしんしたくなる」 「かなしいときに あってるかも」 「ねるまえに ききたいな」 など,それぞれの きょくの ききかたがあって,みんなで ききあう たのしさも かんじることができました。 オーケストラのえんそうのようすや せんりつのつながりも 学しゅうしました。 ころがしドッジボール![]() ![]() ![]() しっかり たいそうして からだを うごかしたあと,ぜんかいの学しゅうをいかして すくない にんずうで ころがしドッジボールをしました。 ゆっくりしか ころがせないひと,いきおいあまって ころがせずに バウンドさせてしまうひとなど,いろいろな りきりょうのひとも いっしょに あそぶことができました。 おおにんずうでの ころがしドッジボールでは,ボールをもって3びょういないに なげるという ルールもくわわり,さらに たのしむことができました。 3年 総合 「下鳥羽やさいはかせ」
10月27日(火)にはサツマイモの収穫,
11月の終わりには,「下鳥羽やさいはかせ」の発表会があります。 発表会に向けて,調べたい野菜を決めて 調べ学習に取り組んでいます。 はじめてのコンピュータ室に子どもたちは とてもわくわくしています☆ ![]() 3年 国語科 「はじめて知ったことを知らせよう」
「はじめて知ったことを知らせよう」の学習では,
本を読んで,はじめて知ったことを友だちと伝え合いました。 自分のお気に入りの本や興味のある本を選んで, ワークシートに書き,グループで交流しました。 ![]() ![]() ![]() 5−2 食の学習![]() ![]() ![]() 風船バレーをしよう![]() ![]() ![]() みんな風船バレーのルールに慣れてきて,ルールを守って楽しく活動することができています。 チーム内でのラリーも続くようになってきました! 音読発表会![]() ![]() ![]() 宿題で音読を取り組むようになってから,クラスでの読書量が増えているように感じます。 読書量が増えてきて,音読もすらすらと読めるようになってきました。 ストレッチをしよう![]() ![]() ![]() 最初はなかなか膝がつかなかったり,腕が伸びなかったりしていましたが, 少しずつ膝や腕が伸びるようになってきました。 ハロウィンパーティーをしよう!![]() ![]() ![]() ハロウィンにはどんなことをするのか,どんな服装をするのかを学習しました。 ハロウィンについての学習の後は,ハロウィンの飾りを作りました。 かぼちゃととんがり帽子を作りました。かぼちゃにはそれぞれ顔を描きました。 それぞれ個性のあるかぼちゃができました(^O^) うえきばちの つちつくり![]() ![]() らいしゅう,おはなの きゅうこんを うえます。 ふかふかの べっどのようなつちを いっぱいにいれて,じゅんびばんたんです。 |
|