京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:63
総数:793562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

ペットボトルラケット(わかば)

画像1
 クラブの時間にペットボトルラケットをしました。水を入れたペットボトルの中に空気を入れて,発射台を押すとすごい勢いでペットボトルが飛んでいきました。その様子を見て,子ども達はとても嬉しそうでした。

サーキット(わかば)

 サーキットの学習で,缶ぽっくりをしました。初めて缶の上に乗りましたが,自分で上手にバランスを保って前に進んでいる人もいました。これからも何度か挑戦してみて下さい。
画像1画像2

YUME通信 総合 オリジナルゲーム

スクラッチを用いて,オリジナルゲームを作っています。

おおよそ,完成しました!!

いよいよ次回は友達のゲームに挑戦できそうです。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 書写 「結び」の筆使い

横の結び,縦の結びに気を付けて,毛筆で「はす」を書きました。
画像1
画像2

YUME通信 ごんぎつね 登場人物の気持ちの変化

板書を手掛かりにして,「ごん」と「兵十」の気持ちの変化を考えました。
画像1
画像2
画像3

帽子作り(わかば)2

 帽子以外にも,仮面やマントなども作りました。ハロウィンパーティーに自分が作った物を着るのが楽しみですね。
画像1画像2

帽子作り(わかば)

画像1画像2
 ハロウィンパーティーに向けて,帽子を作りました。キラキラのシールをたくさん貼っている人や,クレヨンで好きな色を塗ったりしている人がいました。

YUME通信 ♪ゆかいにあるけば

声の強弱を可視化するために,ボールを投げたり,ジャンプしたりしてイメージをつかみ,楽しくのびのびと歌いました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 国語

画像1画像2画像3
ごんぎつねの学習をしています。ごんの気持ちと兵十の気持ちをメーターを使って考え比べました。

YUME通信 社会

画像1画像2画像3
昔から続く京都府の祭りの学習では,祇園祭りの山鉾巡行が長い間続けられてきた理由を調べて,共有しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp