京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:88
総数:795216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 あるなしクイズ3

あるなしクイズ2の答え

【あな】のあることばでした。



ある     ない
  
はし     どうろ
さお     ぼう
かね     きん
ふね     フェリー
かご     はこ



ヒント↓








ことばの前に同じことば〇〇がつきます。

感嘆符 5年生:社会のミニテストに挑戦しよう!!

5年生のみなさん
元気ですか。

大陸&海洋の名前と場所は
もう完璧ですか。

ミニテストを作ったので,
やってみてください。
答え合わせまで,しっかりやってください。


学校が始まったら,
同じようなテストをします。

では,挑戦!!!(↓クリックしよう)
<swa:ContentLink type="doc" item="104212">5年生社会科ミニテストno.1</swa:ContentLink>

4年生 ダンス講座

 今日から,基本的なダンスのステップをみんなに教えていこうと思います♪朝早起きして,好きな音楽をかけておどってみてください!スッキリします!楽しいです♪
 1回目はダウンというステップです。横を向いて足をひらいて,ダウンアップを繰り返します。みんないっしょにレッツ!ダンシング♪
画像1画像2

今日の手話 特別編

画像1
 今日の手話は「ありがとう」です。この前の説明が少し難しかったので,もう一度載せました。右手を垂直に立て,小指側で左手の甲をトンとたたきます。たくさん使えるといいですね。

5年生:世界を見渡そう!

画像1
5年生のみなさんが
おうちで
一生懸命大陸の場所と名前を覚えているというお話を聞きました。
先生たちは嬉しいです。

学校が始まったら
本当の本当にテストしますので,
忘れないでね。



さて
今日は
地球儀の勉強です。


昨年度も教室に置いてありましたね。
細かいところまで見ていたかな。

地球儀をよ〜〜〜〜く見ると
横の線と縦の線が何本も引いてあります。

これは何でしょう。




教科書9ページの「ことば」の欄を読んでみてください。

そして
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das...
この動画を観てください。


経度・緯度・赤道という言葉が説明できたら合格です。





発展問題 地球儀が家にある人は挑戦してみてください。


京都市の緯度と経度はそれぞれ何度でしょうか???

4年生 算数

 4年生では,分度器という定規を使って角度をはかる学習があります。
 そこで,おりがみ3まいとわりばしで写真のものを作ってみてください!教科書11ページにくわしい作り方がのっています!先生は,大好きなむらさき色のおりがみで作りました♪
 おりがみを,じゃばら折りで3まいおります。それをのりではってわりばしをつけたら完成です!
 それを使って,いろんな角に当ててみてください♪
画像1画像2

あんぜんだい一!(2年生)

画像1
じつは,先生のしごとは,じゅぎょうをするだけではありません。

きょう,おく村先生は,町べつのおしごとをしました!
ふか草小学校のこうくを,ちずを見てかくにんしました。

みんながあんぜんに学校にきたり,かえったりできるように
先生たちもがんばっています。

また学校がはじまったら,あんぜんにとう校してくださいね♪

昨日の続きで(6年生)

みなさん,今日も元気でしたか。1週間たちましたね。もうほんとにみんなに早く会いたいです。
昨日の図工の続きをしましたよ。昨日は,曲げた針金をボンドでひっつけて1日置いておきました。今日はその続きで,ボンドに食紅(しょくべに)というものをまぜて色を作りました。それを針金のわくにうめていきました。
これがかわくと,ステンドグラスのようにとうめいな色になるのです。

仕上がりが楽しみです。来週紹介しますね。
画像1画像2

運動場をきれいにしています

 先生たちで運動場をきれいにしています。
古くなったポイントのクギをぬいて,うち直しています!!

山本先生がんばっています(^▽^)/
画像1画像2画像3

わくわくどきどき4年生

 4年生の教室は,みんながいなくてとてもさみしそうです…このボックスたちも早くみんなのノートやドリルを入れてほしいようです!宿題を入れたり,先生がみんなに配ってほしいものを入れておくボックスです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp