![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:483089 |
2年☆「あそんで ためして くふうして」
生活の「あそんで ためして くふうして」では,グループごとにあそびやゲームを考えて作っています。
じしゃくをつかったあそびやボーリングなどのゲームがかんせいしました。 つぎの時間では,ほかのはんがつくったあそびやゲームを楽しむよていです。 おたがいに考えたあそびやゲームをするのが今から楽しみですね。 ![]() 2年☆音読はつぴょう会
よていしていた音読はっぴょう会をしました。
「お手紙」を役割に分かれて音読しました。 音読のくふうをしている人がたくさんいました。 大きさをかえたり気持ちをこめたり,どうさをつけたりと音読もとても上手になりました。 ![]() 2年☆体いくこうりゅう会本番!
16日(金)に体いくこうりゅう会がありました。
よい天気で体いくこうりゅう会びよりでしたね! 50mそうもバラエティそうも,れんしゅうのせいかがばっちり出せました。 ほかの学年の人たちがはしるすがたも,かっこよかったですね。 6年生のおにいさんおねえさんの力をかりて,すてきな行事になりました。 ![]() ![]() たいいくの かたづけ![]() ![]() なにも せんせいたちから いわれていないのに じぶんで かんがえて うごけるところに,せいちょうを かんじました。 ころがし ドッジボール![]() ![]() こんかいは,いろいろな ころがしかたで ボールを まとに あてる れんしゅうをしました。 いきおいをつけて ボールを ころがすって,なかなか むずかしい。 ねらいを つけて,えいっと ころがしていました。 やるときは やるぞ。![]() ![]() 「やるときは やる」の こころいきで,さいごまで やりきっています。 しぜんに 「ともだちを てつだっていい?」 という しつもんが でて,おしえあいが はじまりました。 ともだちの ちからもかりて,ぐんと のびているとちゅうです。 ころがしドッチ![]() ![]() ![]() なげるのが難しく,なかなかハードルの下にボールが入らなかったですが, 練習をするたびに,コントロールもよくなりボールもハードルの下をくぐるようになりました! 片づけも積極的に取り組むことができました! 夏の思い出![]() 寒くなり,セミの鳴き声が聞こえなくなったので,10月になってセミの抜け殻が見つかりみんなびっくりです(^O^) 給食を食べよう![]() ![]() ![]() 苦手なものもみんなありますが,少しずつ食べています。 色々な味を楽しんで,食べることを楽しくしてほしいです。 図書ボランティアさんの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今日,読み聞かせしていただいた本は,「三年峠」と「いそがしい よる」を 読み聞かせしていただきました。 みんな,真剣に読み聞かせを聞いていて,最後には自然に拍手をすることができました。 今年度,ひまわり学級では「読書100さつ」に取り組んでいます。 すでに100冊読めたこもいて,学校で自然と読書をする習慣が少しずつついてきました。 |
|