京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:15
総数:481614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 体育交流会リハーサルを行いました!

 晴れの秋空の下,リハーサルを行うことができました。

100m走とバラエティ走をお家の方に参観していただきました。

金曜日の本番で全力を発揮できるようにがんばります!
画像1
画像2
画像3

1年生の体育参観

画像1
画像2
いよいよ体育交流会の週になり,子どもたちは張り切っています。
明日は,1年生が初めての体育参観です。
初めての参観日でもあり,緊張している子も見受けられます。

ご参観いただけるのは,学年ごとに行うリハーサルのみですが,子どもたちは一生懸命に練習を重ねてきました。お家でも応援の言葉かけをよろしくお願いします。


1.参観いただける日時
10月13日(火) 午前10時25分〜11時5分

予備日
10月14日(水) 午前9時25分〜10時5分

2.場所
下鳥羽小学校 校庭

4.1年生の種目
・50m走
・バラエティ走『とんで くぐって 運んで!風雲下鳥羽城』

がくしゅうの かたづけとじゅんび

画像1
じぶんで がくしゅうの じゅんびや あとかたづけが できるちからは とても たいせつです。

あさや かえりの じゅんびが はやくなり,まわりの くらすの ようすをみて いそいだり,ゆっくり はなしたりすることが できるように なってきました。

わすれものや もののしまいかたも じょうずに なっていきましょう。

5年 体育交流会(バラエティ走)

「輪をくぐって・前転をし・ドリブルをする」!!
スピードとテクニックが勝負のカギですね☆
画像1
画像2
画像3

5年 体育交流会(100m走)

青空のもと,5年生は100mを全力で駆け抜けていました!!
「緊張するわ〜!」「1位目指す!!」など,友達との競争を楽しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

2年生 体育交流会に向けて頑張っています!

画像1
画像2
2年生は体育交流会に向けて練習を頑張っています。
今日は雨だということもあり,体育館でバラエティ走の練習をしました。
みんな真剣な表情で頑張っていました。

今日の給食の様子

画像1
画像2
今日の給食の様子です。
給食のメニューを見て,おいしそう!と大喜びです。
今日は魚のメニューでした。上手に魚の骨をとって食べていました。

2年生 音楽の様子2

画像1
画像2
音楽では楽しく歌を歌ったり,鍵盤ハーモニカの練習をしています。
最近で楽器を使って,楽しく演奏もしています。
友だちのよさを認め合いながら,楽しく音楽の学習をしていきたいですね。

2年生 音楽の様子

画像1
画像2
音楽科ではたくさんの歌を歌っています。
子どもたちは歌うことが大好きです。
鍵盤ハーモニカの練習もたくさんしています。

たのしいかつどうのあとは・・・

画像1
画像2
リースづくりは ほんとうは そとで するよていでしたが,あめのために きょうしつでおこないました。
たのしく かつどうしたあとの きょうしつのゆかは ドロドロ・・・

でも,こどもたちが ほうきや ぞうきんをもって,どんどん ごみを とって ピカピカなゆかに してくれました。

みのまわりを きもちよいように できる1ねんせいは すごいと おもいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 SC
10/27 読み聞かせ(1年) 下鳥羽はぐくみファーム(3年,1・2校時)
10/28 下鳥羽はぐくみファーム(3年,1・2校時)予備日 内科検診(1・3年・ひ/13:30)
10/29 食の学習(6−1)
10/30 歯科検診(5・6年/9:00)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp