京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:113
総数:722462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

1年電話連絡日2

2回目の電話連絡での確認がほぼ終わりました。何人かとはこの後,連絡を取る予定です。体調面も1回目と変わらず,元気に過ごしているようでした。学習面では,課題にしっかりと取り組んでいる人達が多かったようです。この後も,規則正しい生活を守り,体調管理をしっかりとしてください。

重要 3年生修学旅行延期のお知らせ

昨日,1学期の行事の変更をお知らせしました。3年生の修学旅行も変更がありますのでお知らせをします。

6月の3年生の修学旅行は延期します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,やむを得ず延期になりました。詳細は決定次第,お伝えしたいと思いますので,ご理解よろしくお願いいたします。

1年生の教室整備

3年生から順番に毎年,教室の照明をLEDに変える工事をしていましたが,今日,ようやく全学年の教室がLED照明になりました。教室は以前に比べると数段,明るくなり,勉強に集中できる環境が整いました。1年生は,臨時休業明けの登校する日を楽しみにしておいてください。
画像1

学校の様子

春爛漫!と言いたいところですが,この状況ではそんなことも言いにくいのが正直なところですね。桜はほぼ散りました。みんなと一緒に見たかったな…。でも,プランターや花壇の花は,これでもかというくらい咲き誇っています。桜草やノースポールなんかはゴールデンウィーク明けまでもたないかもしれませんが,登校を再開できる日までしっかり世話をして皆さんを迎え入れたいと思っています。あと少し,個人で出来ることをしっかりやりましょう。皆さん健康には十分留意してください。
画像1
画像2
画像3

1年電話連絡日

今日は,臨時休業に入って2回目の電話連絡日です。あれから1週間どのように過ごしていたか,聞かせていただければと思いますので,電話がかかってきたら対応をよろしくお願いいたします。

重要 1学期の学校行事の変更について

今日で全学年の1回目の電話連絡日が終わりました。明日は1年生が臨時休業に入り2回目の電話連絡日です。1週間たって,どう過ごしているか気になることですので,かかってきたら電話対応をよろしくお願いいたします。
さて,5月7日から教育活動が再開の予定ですが,約1ケ月の臨時休業により学校行事を見直す必要が出てきました。やむなく中止や延期になる行事がありますが,ご理解,ご協力をお願いしたいと思います。

1学期の学校行事の変更


3年生電話連絡日2

午前から学年の先生達が手分けして連絡をしました。何人かとは連絡は取れていませんが,みんな元気に過ごしているようです。体調面の話を聞いていると,規則正しい生活を送っている人もいれば,できていない人もいたようです。臨時休業中ですが,早寝早起きを実行し,体調管理をしっかりしましょう。17:00までに連絡がつながらなかったところについては,留守番電話を設定しますので,明日以降に連絡させていただきます。

1組と3年生の電話連絡日

今日は,1組・3年生の電話連絡日です。1組・3年生の先生達が手分けして連絡します。電話がかかってきたら,取っていただいて対応をよろしくお願いいたします。その際には,健康面と学習面の状況を確認させていただきたいと思います。もし,その時に不安なことがありましたら遠慮なく言っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

重要 家庭学習のすすめ第2弾

臨時休業中の学習課題の進み具合はどうでしょうか?もうできた人もいれば,悪戦苦闘中の人もいるのではないでしょうか。課題が終わり,やることがない人や,気分転換に違うことをやってみようと思っている人におすすめの学習コンテンツがあります。この機会に自学自習の習慣を身につけることができたらいいですね。是非,やってみてください。

下をクリックして下さい

家庭学習応援コンテンツ     

プリントひろばご利用ガイド

2年生連絡日2

午前から学年の先生達が手分けして連絡をしました。何人かとは連絡は取れていませんが,みんな元気に過ごしているようです。課題も終わったという人もいたそうです。17:00までに連絡がつながらなかったところについては,留守番電話を設定しますので,来週以降に連絡させていただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 漢字検定
10/26 中央委員会
3年三者懇談会1
10/27 3年三者懇談会2
10/28 3年三者懇談会3
10/29 認証式
3年三者懇談会4
家庭科幼児との交流学習(3年)
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp