京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:35
総数:483102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育交流会(6年 ハードル走〜壁は飛び越えるためにある〜)

体育交流会 最後のプログラムは6年生のハードル走!!
みんなの応援を受け,最高の走りを魅せてくれました☆
画像1
画像2
画像3

体育交流会(4年 跳んで・飛んで・とんで)

初めてのハードル走でしたが,インターバルも自分たちで調整しながら上手にまたぎ越し,走り抜けていました!!
画像1
画像2
画像3

体育交流会(3年 レッツ ラン 最後に大逆転)

「最後に大逆転!!」はあったのでしょうか?☆
みんなとっても頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3

体育交流会(1年 とんで くぐって 運んで!風雲下鳥羽城)

レース名の通り,「とぶ・くぐる・はこぶ」という3つの動作で速さを競い合っていました!!
画像1
画像2
画像3

体育交流会(2年 ゴールを目指して!GO!GO!)

「ケン パッ ケン パッ ケンケン パッ!」とリズム良く跳び越えていました!!
画像1
画像2
画像3

体育交流会(5年 がむしゃらRACE)

がむしゃらに輪をくぐり,マットで前転し,ドリブルをついてゴールを目指していました☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「やさいのきんぴら・けいにくのからあげ・ぎゅうにゅう・ごはん・いものこじる」です!!午前中は体育交流会でした。しっかりと食べて,昼からの授業も頑張りましょう☆
画像1
画像2

体育交流会(6年 100m走)

6年生は迫力があります!!
女子も男子もフォームや表情から力強さを感じました☆
下級生も自然と拍手や応援の声があがっていました!
画像1
画像2

体育交流会(3年 80m走)

しっかりとホイッスルの音をきいてスタートがきれていました!!
みんな真剣な眼差しでゴールを見ていました☆
画像1
画像2
画像3

体育交流会(2年 50m走)

みんなゴールした後の笑顔が最高です☆
みんな一生懸命に走ったからこそ,嬉しさや悔しさなど,いろいろな感情が湧きあがってきますね!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 食の学習(5−2)
10/23 歯科検診(1・2年・ひ/9:00)
10/26 SC
10/27 読み聞かせ(1年) 下鳥羽はぐくみファーム(3年,1・2校時)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp