京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:103
総数:468128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 実験中!

画像1画像2
 10月20日(火),今日の理科の学習は,「雨水のゆくえ」でした。

 「空気中に水蒸気はあるのか」ということを調べました。保冷剤を袋に入れ,しばらくすると・・・水滴が!!どの場所で実験をしても水滴が見られました。
 子どもたちは,「うわ〜!どこでも水滴つくわ!」と驚いていました。

 どの学習でも,新しい発見ができると,学習がもっと楽しくなりますね!

6年生 体育「集団演技」

今日から後半の部の練習が始まりました。
全員の気持ちをそろえ,息の合った演技を目指します。

放課後の補習では,マット・跳び箱の苦手なところを練習しました。得意な人が苦手な人に教える場面も見られ,技ができるようになった友だちがいたら,

「おー!すごいやん!!やった!」

と自分のことのように,喜んでいる姿が印象的でした。明日以降も,仲間と高め合いながら練習を進めていきましょう。

画像1画像2画像3

計画委員会 コミュニケーション大作戦!その2

画像1画像2
 今週から計画委員会が企画したあいさつ運動に全校で取り組んでいます。
 計画委員,代表委員,各委員長…正門で元気にあいさつをしています。
 
 あいさつを返してくれると,あいさつをした側もとっても嬉しい気持ちになりますね!
全校にあいさつの輪が広がっていくといいですね!

6年生 「1年生どうぞよろしくの会」(1組ライン)

中間休みに同じたてわりグループの1年生と遊びました。

企画した6年生も遊びに参加した1年生も,笑顔あふれる時間になりました。

「とても楽しかった。」「ありがとう。」
と1年生から伝えてもらい,

6年生も
「喜んでもらえて,よかった。」
「また,下級生のためにやりたい。」
と振り返りに書いていました。

次回のたてわり活動は,1年生から6年生までが集まります。「どうぞよろしくの会」の経験を生かし,やりがいをもって企画・進行をしてほしいと思います。

明日は,2組ラインの「どうぞよろしくの会」です。

画像1画像2画像3

6年生 「手洗いの徹底を!」

 19日(月),発育測定の前に,永井先生から手洗いに関するお話をしていただきました。

 すこやか委員の調査結果から,休み時間終わりの手洗いができていない人が多いことが分かりました。

「なぜ手洗いが必要なのか?」
「新型コロナやインフルエンザなどのウィルスから身を守るために,他にどんな工夫ができるか?」
を,改めて考えました。

 自分や友だちのために徹底していくことはもちろん,最高学年として当たり前のことは当たり前にする,誰かのために進んで動ける姿を期待しています。
 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語で・・・

画像1画像2
 10月19日(月),今日の国語の学習では,「パンフレットを読もう」の学習をしました。パンフレットを見ながら,気付いたことを交流し合いました。

 「短い文で書かれている!」「絵と文章で説明してある!」など,パンフレットの特徴を捉えている姿が見られました。

 明日ももう一度,じっくりパンフレットを見てパンフレットの秘密を探っていこうと思います。

5年生 書写「登る」

画像1画像2
16日(金),書写の学習で,「登る」をかきました!

漢字と平仮名のバランスに気をつけながら,

ていねいに,集中して取り組んでいました!


1年生 今週の読み聞かせは・・・

 16日(金),国語の学習で,図書の先生から読み聞かせをしてもらいました。
 今回の本は,「アランの歯はでっかいぞ こわいぞ」です。アランというワニが出てくるお話でした。ページをめくるたびに,ドキドキした様子で聞き入る子どもたちでした。
 また,お子さんにお話の内容を聞いてみてください。
画像1

1年生 かたちづくり

 16日(金),算数で「かたちづくり」の学習をしました。前回までは色板を使って学習を進めてきましたが,今回は数え棒を使っての形づくりでした。数え棒を使って,ヨットや風車など,いろいろな形を作りました。
 「三角は,棒が3本いるね。」「三角と四角をくっつけた形(家)もできたよ。」と,気づいたことを話し合うことができました。
画像1画像2

1年生 みんなで遊ぼう

 これまで,休み時間は中庭で遊んでいた1年生ですが,来週からは運動場でも遊べるようになります。
 16日(金)の体育では,運動場の使い方について話し合った後,みんなでおにごっこをして遊びました。「増えおに」や「氷おに」,「バナナおに」などをしました。広い運動場で,元気いっぱいに走り回ることができて,「楽しかった!」「もっと走りたい!」「つぎは〇〇おにもしようよ!」と嬉しそうな声が聞かれました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp