京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up33
昨日:63
総数:840634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【3年生】眼科検診

画像1画像2

10月は検診がたくさんあります。
今日は眼科検診でした。

静かに順番を待っています。
さすが,3年生!


【3年生】最後の走りはばとび

画像1


今日の体育は,走りはばとびの学習の最後でした。

記録の取り方も,片付けもスムーズにできるようになり,
助走・ふみ切り・着地を意識して練習したことで
記録がのびた子もたくさんいました。


【3年生】いざ,かげおくり

画像1画像2

今日の体育の時間は青空でした。

前回の体育でチャレンジしたものの
うまくできなかった「かげおくり」をしてみました。

それぞれ思い思いのポーズをとって,かげを見つめます。
10秒間数えて,まばたきせずに空を見つめると…

かげが空に…!

かげおくり,成功ですね。


【3年生】レッツ エンジョイ イングリッシュ!

画像1画像2

今日はお友だちに何か好きかを
たずねる言い方の練習をしました。

いろんな人と,話せるようになると
世界が広がりますね!


租税教室(6年生)

画像1
税務署の方に来ていただいて

税のしくみ,大切さについて教えていただきました

そして1億円分の重さ,大きさを体験しました

YUME通信 もくもくと

画像1
画像2
きれいな学校だと心が落ち着きますね。

YUME通信 もくもくと

画像1
画像2
画像3
隅々まできれいに頑張っています。

【3年生】デッサンをしてみたよ

画像1画像2


図工では,お話の絵に取り組んでいます。
ぬり方を工夫して,一人ひとり一生けんめいです。

はやく絵が仕上がった人は,自分の持ち物を
えんぴつ,コンテを使って写真のように
デッサンをしてみました。

よく見て,かくのは難しいね!


【3年生】みんなの代表

画像1

今日は代表委員会がありました。

各クラスの代表として,話し合ったことを
みんなに伝えてくれました。


しっかりと聞く姿勢のみんなも素敵です!


【3年生】ダンスの練習

画像1画像2
ダンスではいよいよ隊形移動にチャレンジしました。

クラスごとに手をあげるタイミングが違います。
つられないように気を付けてくださいね!

笑顔で,元気よくおどっていきましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp