![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481571 |
5年 小物作り 6
出来上がった小物を紹介します。
![]() ![]() ![]() 5年 小物作り 5
玉止めに苦戦している子が多くいました。数をこなすことで慣れていくと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 小物作り 4
布を断って,ひと針ひと針心を込めて進めました。
![]() ![]() ![]() 5年 小物作り 3
引き続き家庭科の小物作りの活動の様子をお伝えします。
![]() ![]() ![]() ノートに かくことを がんばっています![]() いちじかんに みひらき 1ぺーじくらいに めあて,だいじなこと,ふりかえりをふくめて,しっかりもんだいに とりくめるように がんばっています。 のーとの とりかたの おてほんに なるひとの ノートのこぴーを きょうしつに はっています。どんどんまねして,かしこくなりましょう。 そうじが じょうずになりました。![]() せっきょくてきに はたらいているすがたは,とても たのもしいです。 旬の食べ物を作ろう!![]() ![]() ![]() 今回はハロウィンが近いので,ハロウィンの食べ物を作りました。 ハロウィンのかぼちゃや,うずまきキャンディ,お化けのクッキーを作りました。 それぞれ個性のある作品が作れました。 チョウチョの幼虫を見つけたよ!![]() ![]() ![]() チョウチョの幼虫が10月にいたので,みんなびっくりしていました。 辞書ひきにチャレンジ!![]() なかなか聞かない言葉や知らない言葉を調べて,どんな意味なのかを辞書で確認しました。 難しい辞書ひきですがあきらめず頑張っていました。 縫い物にチャレンジ!![]() ![]() ![]() 5年生は前の時間からエプロンを作り始めました。 6年生は模様を作っています。 3人とも一針,一針真剣に縫っていました! 慣れない縫い物をしてとても疲れたようです(^_^.) |
|