![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:350914 |
5年生 消してかく![]() ![]() 5年生 大将軍カップ![]() ハードル走では,リズムよく跳ぶことやはじめや終わりの部分でしっかりスピードを上げることなど意識して走りました。また,今年度は例年と異なり,準備や片付けも自分たちで行います。ハードル走では,走ったあとにハードルのインターバルの直しも自分たちで行いました。途中であきらめることなく,一生懸命に走る姿がとてもかっこよかったです。また,自分たちの競技だけでなく他学年の片付けを手伝う姿も素敵でした。応援や司会進行も進め,第1部の最高学年として立派な姿を見せてくれた子どもたちでした。校長先生から賞状をいただき,翌日に渡した記録賞も嬉しそうに持って帰っていました。 ![]() 大将軍カップ 4年![]() ![]() 3年『成長しました』![]() ![]() ![]() また,5年生が走っている時には応援団がいません。急きょ順番に3年生が旗をふり,太鼓をたたき1年生と3年生で5年生を応援しました。 学校運営協議会ぐんぐん夢プラン企画推進委員会![]() ![]() 2年 がんばった!大将軍カップ
2年生は大将軍カップで障碍物競走と50メートル走に取り組みました。
今年度は友だちと競争するのではなく,今までの自分の記録を更新するために練習を重ねてきました。 体育科で学習した「走る」「まわる」「跳ぶ」などの技を使って取り組んだ障碍物競走では,これまでの成果がよくわかる走りを見せてくれました。 閉会式では,校長先生に立派な賞状をもらいとてもうれしそうな2年生でした♪ ![]() ![]() ![]() 大将軍カップ
3くみのみんなも大将軍カップでがんばりました。
それぞれの学年で,自分たちの力を出し切りました。 どの子も,笑顔でゴールすることができました。 閉会式では,敢闘賞を胸を張って受け取りました。 次は,学習発表会に向けて頑張ります。 ![]() 1年生 笑顔いっぱい大将軍カップ![]() ![]() 1年生にとって初めての学校学校行事でしたが,笑顔いっぱいに取り組む姿を見ることができとても嬉しく思います。 次は11月に行われる学習発表会に向けて,みんなで一致団結をして日々の学校生活を送っていきたいと思います。 大将軍カップが終わりました![]() ご来校いただき,子どもたちに声援を送っていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。 1年生 5年生に応援の仕方を教えてもらったよ![]() ![]() 大将軍カップの目標を考えました。 その際に,「応援も頑張る」という目標も出てきました。 すると今日の昼休みに5年生が応援の仕方を教えに来てくれました。 優しく,分かりやすく教えてくれたのですぐに覚えることができました。 明日の本番では,競走も応援も頑張りましょうね♪ |
|