![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483066 |
体育交流会(開会式)
いよいよ「体育交流会」開催です!!
6年生が開会式も進めてくれました☆ ![]() ![]() ![]() 令和2年度 体育交流会
秋晴れのもと,「令和2年度 体育交流会」が開催されます。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の為に,児童と教職員だけで行います。 その様子はホームページにて随時,お知らせしていきますのでご覧ください。 怪我なく,楽しい交流会になればと思います!! ![]() ![]() ノートに かくことを がんばっています![]() いちじかんに みひらき 1ぺーじくらいに めあて,だいじなこと,ふりかえりをふくめて,しっかりもんだいに とりくめるように がんばっています。 のーとの とりかたの おてほんに なるひとの ノートのこぴーを きょうしつに はっています。どんどんまねして,かしこくなりましょう。 そうじが じょうずになりました。![]() せっきょくてきに はたらいているすがたは,とても たのもしいです。 旬の食べ物を作ろう!![]() ![]() ![]() 今回はハロウィンが近いので,ハロウィンの食べ物を作りました。 ハロウィンのかぼちゃや,うずまきキャンディ,お化けのクッキーを作りました。 それぞれ個性のある作品が作れました。 チョウチョの幼虫を見つけたよ!![]() ![]() ![]() チョウチョの幼虫が10月にいたので,みんなびっくりしていました。 辞書ひきにチャレンジ!![]() なかなか聞かない言葉や知らない言葉を調べて,どんな意味なのかを辞書で確認しました。 難しい辞書ひきですがあきらめず頑張っていました。 縫い物にチャレンジ!![]() ![]() ![]() 5年生は前の時間からエプロンを作り始めました。 6年生は模様を作っています。 3人とも一針,一針真剣に縫っていました! 慣れない縫い物をしてとても疲れたようです(^_^.) 5年 社会 水産業のさかんな地域まとめ 4
次回は,「日本の食料生産とわたしたち」の学習に入っていきます。
![]() ![]() 5年 社会 水産業のさかんな地域まとめ 3
聞き手を意識しながら発表することができました。
![]() ![]() |
|