京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:54
総数:249340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

研究(1年)PART3

画像1
画像2
画像3
いなりせんべいを焼くおじさんのおもいに触れた子どもたち

今一度,いなりの素敵なものを考えました。
・ すずめ
・ 展望台(稲荷山から見た景色)
・ 稲荷山
・ 稲荷大社
・ 千本鳥居
・ お祭り

そこで,こんなものもあるよと言って,
指導者が「伏見人形」を出しました。
ほとんどの子どもたちは知りませんでした。

研究(1年)PART2

画像1
画像2
画像3
おじさんの話を聞いて,どんなことを思ったのか,
みんなで話し合いました。
・ 焼き方を大事にしている。
・ 一つ一つ心を込めて焼いている。
・ お母さんに作り方を教えよう。
・ よくきつねの形にしたなぁ。

いなりせんべいを焼くおじさんの技に感心しつつ,
おじさんのおもいをしっかり受け止めています。

研究(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
これから,この「研究」のページで,
校内研究の様子を紹介していきたいと思います。

10月1日(木)
場 所 1年1組
教科 特別の教科道徳
主題名 いなりの よさ
    C「伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度」
教材名 いなりせんべい(自作教材)

今年度,最初の研究授業です。
道徳は,今年度地域の教材開発に取り組むようにしました。
この授業もすべて手作りです。

さし絵をみながら,
お話を聞きます。
小学校1年生の主人公は,
おみやげにもらったいなりせんべいに興味をもちます。
お家の人に聞くと,近くのせんべいやさんで売っていることが分かりました。
せんべいやさんに行った主人公は,
1枚1枚丁寧にせんべいを焼いているおじさんに出会います。
おじさんは,
せんべいを買ってくれた人にいいことがありますようにと思って,
1枚1枚心を込めて焼いていることを
少年に伝えます。

お気に入りの本を しょうかいしよう

国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」で,今日は自分のおすすめの一冊を紹介カードを読みながら紹介しました。紹介し終えたグループは,私が何も言わなくても,自分たちで感想を伝えあったり,お互いの本を交換してよみあったりと,自分たちで活動を進めている姿に,成長をかんじてうれしくなりました。
画像1
画像2
画像3

ダンス,ダンス,ダンス!

画像1
画像2
 10月21日の体育科学習発表会に向けて,

 リズムダンスの練習に毎日取り組んでいる子どもたちです。

 2曲の踊りを習得した子どもたちは,3曲目に。

 曲に合わせて,手話で気持ちを届けている子どもたちの目は

 真剣そのものでした。

 最後には「お手本なしで踊ってみたい!」ということで

 担任は手本を見せず,子どもたちだけで踊りました。

 細かいところはこれからの練習で習得していきますが,

 おおまかな動きは覚えてきたようです。

 来週は4曲目!楽しみです!

だれがどのようにして守ったのだろう・・・?

画像1
画像2
社会科の学習では,自然災害の学習を進めています。

2016年に京都府北部を襲った台風23号について,

パンフレットを見ながら,

その被害を調べました。

今日は,被害を受けた地域を誰がどのようにして守ったのか

グループで調べ学習を進めています。

最後はグループ発表も予定しています。

どのように調べ,まとめていくのか楽しみです。

5年 楽器アンサンブル

 今日は音楽でこれまで練習してきた楽器アンサンブルの発表会でした。曲は「リボンのおどり(ラ バンバ)」という曲です。これまで班のメンバーでどの楽器を使うか話し合ったり,パートの重ね合わせ方を工夫したりしていました。練習では,難しそうにしているときもありましたが,本番はみんなで自分たちらしい音楽を作っていました。
 次回はどんな発表をするのか。今から楽しみです。
画像1画像2

5年 フラッグ体操!3曲目突入!

 昨日と今日で,3曲目が完成しました!2週間で3曲というハイペース。5年生も6年生も覚えるのが早くて,とても頼もしいです。わたしが間違えたときには,「あそこの振りはどうしたらいいですか。」と確認してくれます。大人も含め,みんなで作り上げるフラッグ体操。いよいよ来週は4曲目!みんなで楽しみましょう〜!
画像1
画像2

5年 フラッグ体操!運動場デビュー!

画像1
画像2
 先週までは,体育館でフラッグ体操の練習をしていましたが,今週から運動場で取り組み始めました。「♪友よ」で5・6年合同で大きな十字を作って回転する技を練習するためです。人数が多いと前後左右を合わせることは難しいですが,その分そろったときの感動は大きいのではないでしょうか。来週もみんなで頑張りましょう!

花笠音頭がんばっています

画像1
画像2
体育学習発表会に向けて,2年生と一緒に花笠音頭の練習を頑張っています。
初めは難しかった踊りも少しずつ慣れてきて,いろいろな並び方も覚えて,
一生懸命練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/21 体育科学習発表会
10/22 予備日
10/23 予備の予備日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp