![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:839617 |
YUME通信 徒競走の走順もバッチリ
80m走の走順に並ぶ練習を行いました。
とっても静かに素早く集中してできました。 最後には同じレースを走る友達は,同じレースを走ってくれる友達でもあると伝え,「これからのレース,よろしく」,「がんばろう!」など,声を掛け合う時間もとりました。 その後に1回だけ踊ったエイサーは,非常に引き締まった表情で,学年全体の一体感があった踊りとなりました。 本番まであと少し。さらにみんなで高め合っていきたいと思います。 ![]() ![]() 虫の声♪(2年生)![]() 「最初は小さく歌った方がいいね」 「ああ おもしろい のところが一番盛り上がるね」 など,工夫しながら歌いました。 来週は本番!(2年生)![]() ![]() 今週,練習できるのは今日が最後です。 気合いが入っています! YUME通信 もう少しでオリジナルゲーム完成
キャラクターをキーボードで操作し,敵の動きをよけて目標までたどりつけるかどうかを楽しむゲームを作成しています。
敵に当たると,「ゲームオーバー」と文字が出たり,効果音が鳴ったりするプログラムを作りました。 2人で協力しながら,制作している姿があちこちで見られます。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 初めて運動場でおどりました!
本番と同じ並び位置で,エイサーを踊りました。
きれのある動きでダイナミックに踊ることもよくなってきましたが,列がきれいにそろっている時間が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 理科 うでのきん肉って,どうなっているの?
うでのきん肉は,どのようなつくりになっていて,どのように動くのかを,自作の模型を使って調べました。
![]() ![]() ![]() 【一年生】 50m走
今日の体育科の学習では,50m走をしました。
走順を確認しながら,ゴールを目指してまっすぐ走る!! 子どもたちが力いっぱい走る姿は,とてもたくましく,かっこよかったです。 来週も,今日のように思いっきり走り抜けてほしいと思います。 がんばれ,1年生★ ![]() 【一年生】 あきみつけを していると……![]() 深草幼稚園の子どもたちです。 「一緒にあそびたいなぁ!」 という声が子どもたちから聞こえてきたので,幼稚園の子どもたちとも一緒に秋みつけをすることにしました。 かわいらしいお友達に出会えて,とってもうれしそうな1年生でした。 【一年生】 あきと いっしょに![]() ![]() 西浦南公園についてのお話や,虫がたくさんいるところ,どんぐりが拾えるところなどを,地域の北仲さんにお話を聞きました。 どんぐりを拾ったり,きれいな色の落ち葉を見つけたり,面白い形の実を見つけたりと,秋を存分に楽しみました。 マント作り(わかば)2![]() ![]() |
|