京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up29
昨日:84
総数:473772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年 理科 風の力

画像1
画像2
9月23日
 風の力の実験をしました。ゴムの力の時とは,車に加わる力の手ごたえが違うことに驚いていました。ゴムの時は力強く走りはじめ,風の時はふんわり走りはじめます。そんなようすの違いも観察していました。鋭い観察眼です。

3年 算数 「どんな計算になるかな」

画像1
9月23日
 問題をみて,式を立てます。答えも出します。どうして,その式になったのかを説明します。説明にはキーワードを軸にして,ノートに記述します。友だちと交流すると「あ,そんな感じか」と新たな発見をしていました。

3年 音楽 合奏をしてみよう。

画像1
9月23日
 音楽で「ゆかいな木きん」を演奏しています。4つのパートに分かれての演奏になるので,合わせると音が一つになり,とても気持ちがいいです。音楽は心があらわれます。

3年 もうすぐ100冊ですね。

画像1
9月23日
 連休中に読んだ本を返しました。「次,何読む?」とつぶやきながら,本を選びます。100冊達成の次は,「目指せ,10000ページ」と大きな目標に向かいます。一冊でも多く,良書に出合ってほしいです。

2年 図工 「光のプレゼント」

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工で光を使い色を作る学習をしました。学習の当日は,雲が出ていて天気が心配でしたが,図工の学習を始めるときには,晴れ間がみえ,充実した学習ができました。
 この図工の学習では,透明のファイルやペットボトルなどにペンで色を塗り,太陽の光に材料を照らし様々な色を作りました。反射した色を見て楽しむだけでなく,光の色を組み合わせ,光の三原色の特性に気づいたり,材料を組み合わせて様々な模様を作れることに気づいたりなど,いろいろな発見がたくさんありました。

2年生 書写「画の長さに気をつけて」

 9月18日
 2年生は,今週も漢字の書き方について学習をしました。
 水書でも書く練習をしながら,一画一画ずつていねいに取り組んでいました。
 書写に取り組むと,ふりかえりの文章を一字一字ていねいに書く子が増えてきました。
ていねいに文字を書くと,漢字を覚えることにもつながります。普段からていねいに書けるようにしてほしいなあと思います。
画像1

2年生 体育「なげあそび」

 2年生は,体育で「なげあそび」に取り組んでいます。
 片手で遠くにボールを投げたり,的に向かって投げたり,みんな,楽しんで取り組んでいます。
 10月7日のスポーツフェスティバルでも,「なげあそび」をいかした競技をする予定です。白熱した競技になりそうです。お楽しみに!
画像1

5年生 自主学習**

画像1画像2
 18日(金),1組では,みんなコツコツ頑張っている

自主学習をみんなで見合いました!!

「すごい!」こんな自主学習ができるなんて!

「なるほど!」と友達のノートを見ながら,

様々な発見をしているようでした(^▽^)/

6年生 「修学旅行に向けて4」

画像1
本日しおりを配布しました。
しおりを手に取る子どもたちは,
「いよいよって感じやな!」
とテンションが上がり気味でした。



心に残る修学旅行にするには,いい準備が必要です。みさきの家や山の家,これまでの学校生活での成功体験を思い出しながら,仲間と協力して準備を進めていきましょう!!

6年生 「修学旅行に向けて3」

画像1
修学旅行1日目の夕食後に短い時間ですが,夜のお楽しみ会をします。
有志出演してくれる人たちが,放課後に出し物の練習をしています。歌やダンス,寸劇など,グループごとに試行錯誤して考えています。


出演者も見ている人も,6年生全員の笑顔が溢れるひと時になればと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室より

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp