京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:59
総数:238362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

ステップ1 オリエンテーション 各クラスの様子 1・3・6年,ふたば学級

画像1
画像2
画像3
校長先生のお話のあとは,各クラスに分かれて,担任の先生と過ごしました。


ウォーミングアップ週間 ステップ1 オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
いよいよ学校再開です。
ステップ1は,1・3・6年,ふたば学級児童と2・4・5年の児童に分かれて体育館でオリエンテーションをしました。

校長先生からは「みんなでつくろう びょうきにまけない にしおおじしょうがっこう」として

*これからは登校する時や学校では正しくマスクをつけます。
*休み時間や活動が終わったら,丁寧に手を洗います。
*人と近づかずに,間をあけましょう。

というはお話を聞きました。

明日からはステップ2 各クラスを2つに分けての分散登校が始まります。

明日からも元気に登校してください。

マスク着用と健康観察票を忘れずにお願いします。








学校再開…朝の登校の様子より

 学校が再開しました。校門をくぐると,フラワーランドにはきれいなアジサイの花が咲いていますが,子どもたちはアルコール消毒を順番に行って体育館に移動しました。
 登校時のアルコールを使っての手指消毒や手洗い,うがいなど,「新しい生活スタイル」のひとつとして,習慣づけられるように学校としても指導を進めていきたいと考えています。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp