![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:27 総数:1200181 |
9月27日(日) 修学旅行 2日目 その28
竜串グラスボート出港!
国内で最大のシコロサンゴのある竜串の海は、昭和45年に海の中が公園に指定された日本最初の海中公園(現在は海域公園)。グラスボートからはテーブルサンゴやシコロサンゴをはじめ、まわりを悠々と泳ぐ色鮮やかな魚を覗き見ることできます。 ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その27
石鎚山登山の様子 その3
下山中です。「上りもきついが,下りも膝がぷるぷるです」(現地の先生のコメント) わかります。 ![]() ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その26
1コースA(ラフティング) 祖谷のかずら橋 その2
かずら橋を渡りました!木と木の間に足がはまらないように気をつけながら。橋が揺れて、怖がっていた生徒もいましたが、全員渡ることができました! ![]() ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その25
1コースA(ラフティング)では,いよいよ祖谷のかずら橋です。
今は順番を待っています! ![]() ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その24
2コース 3号車 竜串へ向かうバスの車窓から。小さな大文字山がありました。実際に点火もされるようです。
![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その23
6コース 6号車のメンバーの昼食の様子です。この後,中津渓谷に向かいます。
![]() ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その22
佐田沈下橋での様子です。
時間がなくて記念写真撮影のみで出発です。(少し残念) ![]() ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その21
石鎚山登山の様子 その2
試しの鎖に到着 これは人間でなく、神様に登って良いかを試される鎖だそうです。(現地の先生より) ![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その20
祖谷のかずら橋の様子 その2
![]() ![]() 9月27日(日) 修学旅行 2日目 その19
石鎚山登山の様子です。
どうも登りはじめは雨が降ったみたいです。でも登って行くに従って晴れたみたいです。みんな頑張って登っています。 ![]() ![]() ![]() |
|