![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840651 |
YUME通信 放課後遊び![]() ![]() ![]() 画の方向に気を付けて(2年生)![]() ![]() 良い姿勢で,丁寧に書けたかな?? たし算のひっ算(2年生)![]() ![]() 学習しました。 数え棒を使って,みんなで考えています。 国語 みんなで楽しく過ごすために(6年生)![]() ![]() 今回の議題は「学活の時間のみんな遊び」 目的は「あまりしゃべらない人とも仲良く遊ぶ」 どんな遊びが適切か,班で試しています。 ただ遊んでるのではないですよ(笑) 主張には,理由と根拠が必要です。 風船バレーがいいと思います(主張) 運動が苦手な人も参加しやすいからです(理由) 実際に私も運動が苦手ですがやりやすかったです(根拠) 話し合いは来週!楽しみです♪ 考えを交流しよう(2年生)![]() ![]() 心に残ったことや自分の考えを交流しています。 相手の意見を聞いて,自分と同じところや 違うところを見つけていました。 動くおもちゃをつくろう(2年生)![]() ![]() ペットボトルのキャップをつかって うごくおもちゃを作りました。 きりを使って,キャップに穴をあけました。 「こわい!」「緊張する!」と言いながらも 気を付けて,上手に穴をあけていました! YUME通信 秋山選手から学んだこと![]() ![]() ![]() 授業後に手紙を書きました。 その一部を紹介します。 (前略) この前はハンドボールなどについて教えてくださり,まことにありがとうございました。ハンドボールについて実さいにボールを投げる様子を見せていただき,あまりのはく力にびっくりしました。 給食のカレーと三色ゼリーは,わたしも大好きです。また,つらいことや苦しいことがあっても仲間や家族がいるからがんばれるという秋山選手を見習って,これからつらいこと,苦しいことがあると思うけれど,わたしもがんばろうと思いました。 ケガやお体に気をつけて,これからも力強くくじけず試合にいどんでください。おうえんしています。 練習2日目(6年生)
体育科学習発表会の練習,がんばっています。見せます,6年生の底力。
![]() ![]() YUME通信 エイサー
体育館で,お手本の動画に合わせて,手と足の動きを練習しました。
むずかしいですが,コツをつかんだのか, 「わかった!」 と嬉しそうな顔が見られるようになってきました。 休み時間や放課後には,パーランクーをたたく動きがあちこちで見られました。 ![]() ![]() YUME通信 水は地面にしみこむの?
土のしゅるいを変えて,比較実験を行いました。
水がすっと流れる様子を見て,おどろいている子もいました。 ![]() ![]() |
|