![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:447446 |
質の高い協働学習の実現へ向けて![]() まず自分で考え,グループで意見交流し,全体で話し合い,考えを高め合います。 「等しい大きさの分数をつくるには,・・・」。2度目とは思えない,子どもたちの機器操作の様子に驚きました。 全員が集中して考える姿。グループで,相手に伝わるように話す姿。進んで自分の考えを伝えようとする姿。素晴らしい子どもたちです。 機器の有効な活用に向け,取り組んでいきます。 10月9日 学校の様子![]() ![]() ![]() 雨風がこれから強くなっていきます。十分ご注意ください。 週明けには,6年生の修学旅行が控えています。 台風一過になることを祈って・・・。 さて,そんな6年生が,今朝の朝休みに職員室にたくさん来ました。 何事かと思ったら,みんなベルマークを新しい箱に入れていました。 9月に紹介したように,分かりやすくきれいに作っていただいた おかげで,子どもたちは大盛り上がり。 小さいベルマークを,「ここかな。」「これや。」と言いながら, 楽しそうに選別していました。 また,どれか分からず困っていることにも対応できるように, 優しさあふれたベルマーク入れになっています。 来週から修学旅行に出発する6年生の笑顔を見ることができた 朝のひとときでした。 そして,早速役立っています。ありがとうございました。 【2年】 生活科〜大すき いっぱい わたしの まち〜
町たんけんに行きました。
「お店に,見たことのないものが売っているよ,何だろう。」 「お店の人が手をふってくれて,嬉しかったよ。」 「学校の近くに,こんなにたくさんお店があるなんて 初めて知ったよ。」 校区を歩いてみると,町のすてきなところが たくさん見つかりました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】 算数科〜かけ算〜![]() ![]() ![]() みんな,いつも以上にやる気満々。 「はい!」 「はい!」 と,たくさんの手があがりました。 校長先生に,たくさん誉めてもらって,にっこにこの子どもたちでした。 「次も校長先生の算数がいい!」 「かけ算好きー!!」 と,授業後に話してくれました。 10月6日 学校の様子![]() ![]() 1年生は,図書ボランティアの方々が, 2年生以上は,担任以外の先生が,子どもたちに読み聞かせを しました。 話の内容に,身を乗り出して,笑ったり喜んだり・・・。 どんな読み聞かせだったか,おうちでも聞いてみてください。 10月の校舎側北掲示板![]() 物語を聞いて,おもいをふくらませて描きました。 ぜひご覧ください。 クラブ活動![]() 運動をするクラブは,着替えて外で元気よく活動していました。 教室の中も,静かに楽しんでいました。写真は, 運動クラブ・イラストクラブ・卓球クラブ・ソフトバレークラブです。 10月2日 学校の様子![]() ![]() 4年生の理科の様子です。 そういえば,昨日は中秋の名月でしたね。 子どもたちは,ちょうど月の動きの学習をしています。 興味をもってくれるとうれしいです。 2枚目 放送委員の子どもたちが,給食準備中に校内放送を していました。クイズを出したり,献立を説明したりと, 聞いているみんなのために,一生懸命頑張っていました。 10月 あいさつデー![]() ![]() 月に1回,たくさんの教職員で子どもたちをいろいろな場所で あいさつをして迎え入れます。 子どもたちもなんだかうれしそう・・・。 気持ちのいい始まりを迎えた10月でした。 6年 音楽の学習で・・・![]() ![]() ![]() 感染症感染拡大予防のため,できることが限られていますが, 工夫してがんばっています。 手話で表しながら,みんなで楽しみました。 |
|