京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up20
昨日:22
総数:255790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

ひき算 山場のはずでしたが・・・

今日のひき算は,「十のくらいが0でくりさげられないときのひっ算の仕方を考えよう」でした。この単元の学習の中では,一番の難所です。
はじめに103-67をひっ算で表した式を見たときは,「えっ!」と声をあげていた子ども達でした。そのあと,「十のくらいから借りられなかったら,百のくらいまで借りにいってみようか。」という話になり,そこからは百のたばを工夫して,今までのくりさがりの学習とつなげながら,答えを出そうとがんばっていました。

前で何人かの子ども達が発表していく中で,もやっとしていた子達もだんだんすっきりとしていったようで,最後の練習問題では,みんな嬉々として計算できていました。
うれしい誤算になりました。
画像1画像2

クジラとイルカ どちらの方が体長がのびたの!?(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の時間です。
イルカが1mから4mになりました。
クジラは3mから6mになりました。
どちらの体長が伸びたといえますか?
と,いう問題です。
長さで比べた子どもたちは,
イルカ:1m→4mなので3m伸びた
クジラ:3m→6mなので3m伸びた
どちらも3mなので,同じと考えました。
もう一つの考え方は,
イルカ:1m→4m 4倍になった。
クジラ:3m→6m 2倍になった。
なので,イルカの方が体長が伸びたと考えました。
この「何倍」というのが割合の考え方で,
これから関係図を使って表すことを知りました。

4年生,発表する技能が付いてきています。
真ん中にいる児童は,
後ろに移動して,発表しています。
みんなの方に向いて発表する姿勢が,最高にいいです。

今日は,体育館で熱演(1・2年)

画像1
画像2
画像3
10月8日(木),今日は朝から雨です。
運動場が使えないため,体育館で演技の練習を行いました。
1・2年生の花笠音頭は,たての列ごとに踊って,
友だちのいいところを発表しあいました。
「〇〇さんは,腰が落ちていてよかったです。」
と,いいところを発表すると,
ほめてもらった子どもは,
「ありがとうございます。」と,返していきます。
広い体育館で,しっかり発表することも大切な勉強です。

校長にもコメントを求められたので,
腰をしっかり落とすこと,
そのために足の幅を広くとること,
笑顔で踊ることをアドバイスしました。

1・2年生
もう完成は近いです。
がんばれ!!

1年生が楽しんでくれる おもちゃやさんを ひらこう

いよいよ,おもちゃ作りが始まりました。まず今日は,みんなが持ち寄ってくれたお宝の山から,使いたい材料を取り出して,作り始めました。

作り始めると,思い描いていたとおりには作れません。早速失敗もしていました。
でも,自分たちで自由に作っていけることが,みんなにとっては とても楽しいようでした。真剣な表情があちこちで見られていました。
画像1
画像2
画像3

おはなしから うまれたよ

画像1
図画工作では,「おはなしから うまれたよ」という学習で,お話を聞いて場面を想像して絵を描きました。今日は,出来上がった友達の作品の素敵なところを見つけました。
「虹がいろんな色できれいです。」「ライオンのたてがみがいろんな色を混ぜていて上手でした。」「いろんな生き物がいて楽しそうでした。」など,いろんな素敵を見つけました。

「おもてなしの心」って!?(3年)

画像1
画像2
画像3
10月7日(水),3年生が道徳の授業で,
「おもてなしの心」について,学習していました。
日本人らしい,相手をおもう心がおもてなしですね。
外国の人に対して
どうしていけばよいのか考えました。

【6年】お話の絵完成!

画像1
画像2
画像3
小学校最後の図工科お話の絵。
夏休み明けからお話をじっくり聞いて下絵を描き始め,昨日完成しました。

課題の本は「こども電車」
夢の中で電車に乗り,好きな世界へ。そしてクラスの仲間と夢の中で集合して…
夢のある物語で,高学年らしい世界観と友達への思いをそれぞれに描いています。

個性のでる構図や色遣い,仕上げ方。
自分の世界に没頭して力作が出来上がりました。

初めての けんばんハーモニカ

画像1
画像2
今日の音楽では,初めてけんばんハーモニカを使いました。
初めは,けんばんハーモニカを使うときの約束を確認しました。
そして,いよいよ音を出しました。
高い音,低い音,リズムに合わせて,楽しく音を出しました。
これから,どんなことをするのか楽しみですね。
お手入れの仕方も勉強しました。
けんばんハーモニカのホースのお手入れも忘れずにしておきましょう。

運動場で全力演技〜低学年〜

画像1
画像2
画像3
低学年は,今日初めて運動場で,練習をしました。
体をいっぱい使って,花笠を踊りました。
運動場で,全力演技です。

運動場で全力演技〜高学年〜

画像1
画像2
画像3
10月6日(火)の3・4時間目に,
高学年は運動場で,体育科学習発表会の練習をしました。
かなり,完成度は高いです。
これから,一つ一つの技を磨いて,
さらに精度を上げていってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/8 食に関する指導(5年)
10/9 SC,SSW
10/12 クラブ
10/13 保健の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp