七夕の日の翌日,雨上がりのビオトープに行ってみました。
前日からの大雨で,ビオトープの汚れた水がオーバーフローしたためか,水がとても澄んでいました。
そして,今回ついにウシガエルの姿をとらえました。
この日は3匹のウシガエルを確認することができました。
この日は,5cmくらいのオオアメンボが,気持ちよさげに,水面をスイスイスイ〜と浮かんでいました。
ビオトープの周辺には,赤い色がとても鮮やかなショウジョウトンボが飛んでいました。最近は少しずつトンボの種類や数が増えてきました。
どこかきからセミの声も聞こえてきます。
夏が来たと感じる瞬間です。
プールの前の草原にピンクのきれいな草花を見つけました。ネジバナです。
湿っていて日当たりの良い草地でよく見られるそうです。
小さなピンクの花を細長い花茎に巻き付けるようにして咲いています。
右巻きと左巻きの両方があり,ねじれないものや途中でねじれ方が変わるものもあるそうです。面白いですね。