![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:67 総数:508116 |
社会科 自然災害からくらしを守る![]() ![]() ![]() その他にも,防災倉庫や,学校内に備蓄されているものについて調べました。災害のために,さまざまな所で常備されていることがわかりました。 今後は,災害を防ぐために自分たちができることについて,しっかり考えていきたいです。 3年生 虫たちの世界をのぞいてみよう![]() ![]() 3年生 体育科「用具遊び」![]() ![]() ![]() 走る人と用具のセッティングのサポートをする人に役割を分けて,どちらの役割も経験しました。 運動会とは形が違い,体育の様子を見ていただくので,運動の様子だけでなく準備,片づけ,などの役割分担でもどのように活動しているかを見ていただければと思います。 3年生 図画工作科「ゴムゴムパワー」![]() ![]() ゴムをねじって戻ろうとする力をいかして動く仕組みの作品を作ります。 前に進む動き,上に上がる動きの2種類を見て,どんな作品にしたいか考えました。 作品のイメージと必要な材料や用具を書いた用紙を持ち帰りましたら,材料のご準備をお願い致します。 2年生 「見て 見て お話」![]() ![]() まず,自分の作品の題名と,工夫したところや気に入っているところをカードに書きました。次に,友達と作品を見合って,よいところを見つけました。色の選び方や塗り方,形や大きさの工夫を見つけたり,自分と比べて違うところに気付いたりしていました。 5年理科 顕微鏡を使って![]() ![]() 拡大して見た花粉の形から,「どうして花粉はトゲトゲがついているのだろう」という学習問題を作りました。 6年英語
英語で過去の出来事の表現について勉強しました。
夏休みの思い出について伝え合いました。 ![]() ![]() 1年生 たかさをくらべたよ![]() ![]() ![]() 自分たちの机やロッカー,事務机の高さ比べをしました。 紙テープに高さをうつしてから切り,紙テープの長さ比べをしました。 前の時間に学習した 「はしをそろえてくらべる」ということを きちんとおさえて,比べることができました。 1年生 おはなしから うまれたよ![]() ![]() ![]() 絵本から想像を広げて,絵に表すという学習をしています。 ライオンやカエル,チョウが出てくお話を読んで パスで丁寧に描いています。 3年生 かがやき学習「松ヶ崎のすてき」![]() ![]() ![]() 初めて知ることが多く,子ども達は驚いていました。本で調べ学習を進めるだけでは分からなかったことを丁寧に教えていただき,学びになったようです。 子ども達は「お話を聞くのが楽しかった。」ととても満足した表情でした。 新しく知ったことで今後の学習の意欲が高まりました。 スライドや資料をご準備いただきありがとうございました。 |
|