![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:839617 |
そうじがんばっています!(2年生)![]() 今週は新しい掃除場所でしたが,だんだんなれてきたのか,分かっている人で教えあいながら,スムーズに掃除をすることができました。 いいところみいつけた(2年生)![]() ![]() お友達にいろいろな「いいところ」を教えてもらって, 「うれしい!」「いい気持ち!」と言っていました。 体育発表会の練習(6年生)
短い期間ですが猛練習してます
みんな必死にくらいついてきてくれています それに,なんだか楽しそうです ![]() 中間休み(2年生)![]() 今日もいい天気の中,たくさんの子が外に出て遊んでいました。 3年生社会科 “品物はどこから”![]() ![]() ![]() まずは,チラシをみて,産地(〇〇産)を調べる活動をしました。必死に端から端まで探す姿がすてきでした。 お家から持ってきたパッケージのシールや値札なども使い,さらに学習が深まりました。ご協力ありがとうございました。 たくさんの品物は,国内だけでなく,外国からも届けられていることがよくわかったでしょう。 また,買い物をするときには産地に注目してみるとよいですね。 【3年生】休み時間も練習しているよ![]() ![]() 休み時間も体育科学習発表会の練習を 自主的にする子がふえています。 右足をじくにまわるところ うでをしっかりのばすところ 目線は指先を見る 何より楽しく笑顔で! 全員でそろえられると きれいでかっこよくおどれますね! プラバン作り(わかば)![]() ![]() 自分の好きなキャラクターを描いている人や,自分の好きな文字を書いている人がいました。プラバンが小さく縮む様子が面白かったようで,楽しそうに眺めていました。 【3年生】「はらい」の筆づかいに気をつけて![]() ![]() 気を付けて「大」を書きました。 左はらいと右はらいの力加減が難しい…! 片付けもてきぱきできるようになってきました。 肉みそ納豆 おいしいね♪
10月2日(金)の献立は,ごはん,牛乳,肉みそ納豆,ほうれん草のおかか煮,キャベツの吉野汁でした。
今日は,日本の伝統的な発酵食品である納豆の登場です!大豆が発酵していく過程で大豆のたんぱく質が分解され,うま味に変わります。近年では,免疫力を高める効果にも注目されています。 給食では納豆を牛ひき肉やたまねぎ,九条ねぎと一緒に炒め,みそやトウバンジャンで味付けをして,苦手な児童にも食べやすいように工夫しました。 教室では,各自でごはんと一緒にのりに巻いて食べました! 納豆が苦手な児童もいましたが,楽しくのりに巻いておいしく食べることができました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 エイサーの基本を
今日は基本中の基本をしっかりと練習しました。
クラスから代表の子どもたちに演技してもらい,それを見てまたみんなで練習しました。 長い時間,パーランクーをたたくのはしんどいのですが,よくがんばっていました。 ![]() ![]() |
|