京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:75
総数:350919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

1年生 「ようこそ 1年生本屋さんへ」

画像1画像2
国語科「やくそく」の学習をしています。
今日は,学習のゴールである
「1年生本屋さん」をひらきました。

学校図書館から本を選び,その本のお気に入りをカードにまとめ
みんなに紹介をしました。
紹介をする人も,聞くひともしっかりとでき
子ども達の成長を感じました。


4年 総合

画像1画像2
 総合の学習で,NPO法人肢体障害者協会の方々に御越しいただき,お話を聞きました。町のバリアフリーについてや5名の方々の実体験に基づいたお話をしていただきました。その素晴らしいお話一つ一つにみんな真剣な眼差しで聞いていました。「障碍があることをかわいそう。」と思うのではなく,正しい知識を持ち,勇気をもって声をかけるといった思いやりがあふれる社会を実現することが大切であることを教えていただきました。また,子どもたちの質問にもたくさん答えていただき,より学びが深まりました。肢体障害者協会の皆様,本当にありがとうございました。

1年生 むしになって

「むしになって」の発表会をしました。
今までの学習の成果を発揮することができ,そのグループも
楽しそうに虫になることができました。

明日からは,鉄棒の学習をします。
みんなでたくさん練習をして
上達していきたいですね。

※体操も子ども達が進めています。さすが1年生です。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp