![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:34 総数:635569 |
運動場で 力いっぱい!
10月に入り,スポーツ大会がいよいよ近づいてきました。
今日は,運動場で本番と同じように並んで,ダンスの練習をしました。 広い広い運動場で,力いっぱい手や足を動かして,力強く表現していました。 ![]() にぎにぎ ねん土
図画工作科の授業で,粘土を握って,形を変えて粘土遊びをしました。
握ってたり,指のあとをつけたり,薄く伸ばしたりして,色々な形づくりをしました。 色々な形を作って,楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 明日は満月です
10月1日(木)
気候もだいぶ涼しくなり,今日から10月となりました。「中秋の名月」という言葉があるように,今夜は月がきれいに見えました。 いま理科『星や月(2)』では,時間がたつと,月の位置はどのように変わるのかを学習しています。学校からも18時30分と19時で見比べてみましたが,わずか30分の間に,写真のように位置が変わっていました。この後は,どのように変わっていくのでしょうか。 ちょうど明日2日(金)は,月齢上の満月となります。週末には,お家の人と一緒に,安全に気をつけながら,方位や高さに注目して観察してみてください。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日は秋の「月見」に合わせた行事献立でした。今年の月見(十五夜)は10月1日です。「中秋の名月」ともいい,月がとてもきれいに見えます。十五夜にはすすきをかざり,だんごやさといもなどをお供えして,秋の収穫に感謝をします。今日は月見にちなんで「さといもの煮つけ」をいただきました。さといものように真ん丸の,きれいな月が見えるといいですね。 |
|